市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 【令和3年12月4日開催】令和3年度 「ハートフルヒューマンフェスタうらやす」映画「ワンダー 君は太陽」(2017、アメリカ映画)上映

    浦安市多様性社会推進課では、人権尊重・男女共同参画社会の実現を目指し、「ヒューマンフェスタうらやす」を毎年開催しています。

  2. 【橋シリーズ】見明川中央歩道橋

    皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回は浦安市見明川より、「見明川中央歩道橋」をご紹介します。●場所「見明川中央歩道橋」は以前紹介した「弁天ふれあいの森公園」のすぐ近くにあり、様々な目的のために利用されています。

  3. トーンチャイムサークル♪「カリーナベル クワイア」コンサートのお知らせ。さらに、メンバー募集中も♡

    ■今年7月に音楽ホールにて単独コンサートトーンチャイムは、アルミ製の筒にハンマーが付いた楽器です。音色はヴィブラフォンに近く、演奏スタイルはハンドベル似で、天使の鈴のメロディと呼ばれています。昨年に引き続き、今年も「砂時計」さんの第25回ソロとアンサンブルのコンサートに参加します。

  4. 週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/10/30(sat)、10/31(sun)

    10月最後の週末! 寒暖差激しい日々ですが、市内ではさまざまな場所でイチョウの葉がキレイに色づいています。

  5. 着なくなった子ども服の行き先を見つけました!「服のチカラプロジェクト」

    子どもの成長が早くてどんどん溜まっていく不要になった子ども服、捨てるのはもったいないし、フリマサイトで売ったり買取サービスもあるけど、どうしようかなぁーと思っていたところに浦安市のホームページで見つけました。

  6. 【浦安駅近にかかりつけ自転車屋のすゝめ】サイクルショップかんべ で生活の足を安心購入しました!

    浦安駅までの通勤に、新浦安駅までお買い物に、浦安市民にはかかせない自転車という存在。市内には複数自転車屋さんがありますが、浦安歴もうすぐ8年目(市内での引っ越し回数3回)の筆者が一番推すのはサイクルショップかんべさんです!今回は新車購入を徹底レポートします。自転車トラブルはいつも唐突に。

  7. コロナ禍で始まった、トレーニングと地域コミュニティの場『Ashley’s Workout』。主催のオーストラリア出身・Ashleyさんを取材しました!【globalうらやす】

    スポーツの秋到来! 皆さ~ん、身体動かしてますか~? わかっちゃいるけどやる気が出ない、一人でYoutube見てても続かないし、ジムに通うのもなぁ…。

  8. 【橋シリーズ】境川わかしお歩道橋を渡ってみた。

    手足がかじかみ始める今日のこの頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回は新シリーズ。新境地とはいっても何か特別なことをする訳ではなく、いつも通りその場所をよく観察しながらやっていきます。橋とはただ離れた場所を繋ぐだけではなく、並行して歴史も繋いできました。

  9. 道路から見る浦安市の埋め立ての証

    千葉県の西に位置する浦安市は、世界有数のディズニーランドが存在することで非常に有名です。東京湾の湾奥・旧江戸川と接しており、東京へのアクセスは容易です。新浦安駅から京葉線を使い約20分で東京駅に着くことができます。そんな浦安市は、他の地域とは少し違う異色の歴史を歩んできました。

  10. 果物・野菜好き集まれ!秋の味覚満載の自家製スイーツ!『Fresh Deli Stand』の秋デザートでハロウィンもお任せ♪

    沢山の美味しいものが出回る季節になりましたね♪ 何を食べようかとウキウキしてきちゃうから秋って好き! 食欲の秋ということで、市内のスーパー「マインド堀江店」さんから生まれた、『Fresh Deli Stand』では秋の食材がずらり! 八百屋ならではの目利きで社長自ら青果市場へ出向き、フルーツサンド...

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る