生活・暮らし
-
11.202021
第2回浦安ゆるキャラ総選挙開催!
浦安市の公式ゆるキャラは、郷土博物館のキャラクター「あっさり君」ですが、実は令和4年3月31日をもって任期満了となります。公式ゆるキャラは、浦安ゆるキャラ総選挙により決定されましたが、今回も同じく総選挙があります。
-
11.192021
今こそピラティス!!アクティブに健康を手に入れる!『“選べる”体験キャンペーン』がスタートしてる!誰もが通いたくなるステラの多彩なプログラムメニューは必見です!|Medical Pilates Stella
PR間もなく12月! 冬支度をしながら慌ただしくなる季節に入っていきますね。忙しさに紛れて「健康を置き去りにしがち…」な方々もいるのではないでしょうか。しかし昨今の状況からも、健康に対する思いや意識が変わった方も多いはず。誰もが健康的であればどんな事にも打ち勝つことができると知った一年でもありました。
-
11.162021
深まる秋、菊の清冽な香りに癒やされる…!「浦安 菊花展」に行ってきた
長引くコロナ禍で浦安市民の生活様式は様変わりしています。市民を楽しませていたいくつもの恒例行事がコロナ禍のもと、開催中止となっていました。毎年10月〜11月に開催されていた「浦安 菊花展」もそのひとつ。芸術の秋は、浦安市文化会館に足を運ぶ頻度がもっとも高くなる季節です。
-
11.152021
【11月17日】使わない古着を回収してもらいませんか?
秋も深まり、衣替えもひと段落した頃でしょうか? 著者も「着なくなった洋服をどう捨てよう」と考えていたところ、ファイバーリサイクルさんの回収のチラシを見つけたのでご紹介します。ファイバーリサイクルでは、千葉県浦安市・市川市行徳地区にて古着を回収しているそうです。
-
11.152021
チーパス・スマイルは、便利なだけじゃない!子どもを思うママの味方でした!
2021年4月1日からチーパス・スマイルがスタートし、チーパスの電子版の配信も始まりましたが、みなさん使っていますか? 著者は、最近、お買い物は、お財布を持たず、携帯ですましてしまうことが多くなり、うっかり財布の中にチーパスを忘れてしまうことが多くなってきました。
-
11.152021
気持ちいい、楽しい、そしてカッコイイ!骨盤を動かして 理想のカラダを作ろう| b-i STYLE インストラクター SHIZUEの『骨盤メゾット』
PR満席御礼!いつも予約でいっぱい、話題のb-i STYLE インストラクター SHIZUEの『骨盤メゾット』に潜入してきました!「ペルヴィス®ワーク」は骨盤調整のメゾット。骨盤を中心として、頭から足先までぐ~っと伸ばしたり、ねじったり縮めたり。
-
11.152021
家では絶対に作れない!親子で大きなレゴを作れちゃうよ! 11月27日開催 @ラーニングセンター新浦安
ものづくりを通して問題解決能力を育てる教室『ラーニングセンター新浦安』は、1999年5月に堀江5丁目で開講、2001年に現在の入船4丁目に移り今年で22年目。レゴブロックを使用し「つくって・かたって・ふりかえる」ことで子供たちの才能や能力を開花させる、そんな新しい学びの場を提供する場所です。
-
11.122021
パラリンピックにボランティアンとして参加した障がい者お二人の体験を聞く報告会が、11/28にオンラインにて開催! 現在参加者募集中♪【申込締切は11/21】
今年の夏に開催された東京オリンピック・パラリンピック。選手たちはもちろん、たくさんの大会ボランティアンの方々が現場で活躍されました。
-
11.122021
【今だから行きたい!】葛西臨海水族園(野外編)
魅力的な内空間でしたね。外にはどんな施設があるのでしょうか。今回は葛西臨海水族園の野外にスポットを当ててレポートしていきたいと思います。●場所●野外スポットレストランを後にしました。自動ドアを抜けると写真のような光景が。
-
11.122021
【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】おつまみにも、おやつにも! 里いものから揚げ
周りはサクッと、中はトロ~リ…こりゃ旨い! 簡単下処理を使えばすぐに出来ちゃいます。おつまみにも、おやつにも◎。