生活・暮らし
-
12.202021
その長い間取れない痛みやしびれは神経痛かも!坐骨神経痛などの神経痛は、鍼治療やセルフケアでラクになる!|新浦安しんもり整骨院
PR痛みの原因から適切な施術を!新浦安しんもり整骨院 今川院院長鈴木先生にお話しをお伺いしました!『痛みが出てから経過が長い』『ピリピリ痺れる・チクチク痛む』このように感じることがあればその痛みは【神経痛】かもしれません。
-
12.202021
ミティラー美術館コレクション展 in 浦安 インド独⽴75周年記念⽇印国交樹⽴70周年記念、アートを⼀堂に紹介!12月18日~26日まで【浦安市民プラザWave101ギャラリー】
インド独立75周年記念日印国交樹立70周年記念として、浦安市民プラザWave101ギャラリー1~3にて、ミティラー美術館コレクション展が12月18日(月)~26日(日)まで開催されます。
-
12.172021
網戸の張り替え、庭の草むしり、部屋の片づけ…「どこに頼んだらいいんだろう?」をまるっと引き受けてくれる、“便利屋”さんを取材しました!
毎年12月になると、どこからともなく『大掃除』の圧力がのしかかってきて、脳みその中で「やらなきゃ…」と「めんどくさい…」が熾烈な戦いを繰り広げます。去年は「めんどくさい…」が勝利をおさめ、ほぼ何もせず年越しをしてしまった私。
-
12.172021
多少の失敗も味わいにつながる!ワクワクドキドキ【潮騒くらぶ】の紙漉(す)き体験
高洲地域の【潮騒くらぶ】はベイシニア浦安(浦安市老人クラブ連合会)の加入団体ですが、他地域の人や、60代未満の人でもウェルカム! 間口が広く、近隣小学校などとの多年齢交流も盛んです。知る人ぞ知る「潮音のべーこん」づくりも潮騒くらぶのメンバーなしには燻製できません。
-
12.162021
【浦安女性ランナー必見】2022年東京ベイ浦安シティマラソンが1年ぶりに開催!まだ女性は二次募集の枠があるかも
浦安市運動公園陸上競技場をスタートし、ディズニーリゾートの真裏や舞浜ホテル群周辺を海風とともに走る東京ベイ浦安シティマラソン。2022年2月6日日曜に1年ぶりの開催です。一次募集は申込み多数で締めきっている種目が多い中、女性の部はまだ二次エントリーが適います。
-
12.162021
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/12/18(sat)、12/19(sun)
紅葉していると思いきや、も、ものすごく寒いぞ! あっという間に冬の到来となりクリスマスも目前ですね! サンタさんは大忙しですが自分にもサンタさん来ないかな~なんて…。
-
12.152021
【12/18New Open】真っ白いキャンバスの空間をあなた色に。教室やギャラリーにぴったりの、クリエイティブスペース『花ことり』が誕生します!
ちょっと試しに教室を開きたい、お友達を集めてワークショップをしたい、自分の作りためた作品の展示をしてみたい! 自宅でやるのはちょっと気が重いけれど、気軽に借りられるスペースがあったらなぁ…そんなアナタに朗報♡ 猫実3丁目、道が6本交差する場所に建つピンク色の建物。
-
12.142021
2021年も残すところあと少し!年の締めくくりと新年には極上の音楽に包まれて過ごしたい方へ、J:COM浦安音楽ホールのプログラム
新型コロナ感染の状況は、まだまだ落ち着かないですが、浦安市の公共施設では、「千葉県の新型コロナウイルス感染症対策ガードライン」に則り、主催事業を開催しています。新浦安駅からわずか徒歩Ⅰ分。
-
12.142021
「シャイニングアークス東京ベイ浦安」の選手と“モルック”やラグビーボールのキックを楽しんだ!社協南3支部の「うらちゃんおさんぽ」
12月に入ってから、グッと冷え込む日が増えました。11月末のこの日も肌寒い朝でしたが、高洲中央公園には元気なシニアがぞくぞくと集まりました。「うらちゃんさんぽ」参加者のみなさんです。
-
12.132021
【やさしいヨガ】がワンコインで受けられる!?講師の優しさが詰まった平日の60分間は心も身体も癒される~♪(できれば言いたくないけど教えちゃううっ!)動画もあります。
やっぱりヨガっていいよね~! と思いながらも「時間ないしな、小さな子どももいるし…お金もかかるし…、中々続けられない…」とお思いのママさん達~! 市内の公民館やマンション内で開催されているヨガレッスンをご存じですか? 新浦安エリアでは数少ないヨガスタジオですが、新町エリアの公民館などで開催されてい...