小川 恭子の記事一覧
-
7.92025
浦安在住、デビューから12年、89歳の演歌歌手・大乃川 大(おおのかわ だい)さんと贅沢カラオケタイムを楽しんできました!
千葉県内でいちばん面積の小さな市町村である浦安市(千葉県59市町村のうち、59位!)。しかし、人口は17万人以上で人口密度は堂々の県内1位。その中には、幅広い年代、多種多様な才能を持つ方々が大勢暮らしています。
-
7.12025
浦安の市民活動団体【じぃじぃクッキング】にマスコミも熱視線!その理由を探ってみた!
たいへん失礼ながら私、今まで「男の手料理」に対し、このような偏見をもっていました。・大雑把。質より量。反対に、・お金と手間がかかりすぎる。
-
6.272025
都会のオアシス?秘密の花園?連日の真夏日、シンボルロードのフラワーガーデンに心癒される…!
まだ6月だというのに30度を越える日々がつづいています。ちょっと動いただけで、額から汗がタラーリ…。日中戸外を出歩くのは控えたいところですが、通勤、通学、通院、買い物など、外出せざるをえないことはあります。シンボルロードを歩いていたときに発見。明海大学の向かいに色とりどりの花が咲いている。
-
6.262025
明海にオープンした、「オリソデンタルクリニック新浦安」で歯のホワイトニング体験をしてきました!
その昔、「芸能人は歯が命」という歯磨き粉のCMがありましたが、一般人であっても歯の健康は大事。
-
6.242025
自宅のようにくつろげる! 待ち合わせにも最適! 高洲の街で見〜つけた♪ 素敵な【カフェ ハマナミ】
高洲の街をお散歩していたら、戸建てのお家の前でこんな可愛らしい絵画を発見。お家の方が描いた絵を飾っているのかな、素敵!「Cafe hamanami」の文字があるけど、ここって個人のお宅だよね? と思っていたら…。
-
5.162025
待望の新作が「浦安市民プラザWAVE101」で公演決定!6/14(土)15(日)【かざはなカンパニー】第四回公演「音楽劇 ひとかたの花」
浦安在住の演劇人・森田 康資さん。浦安に住みたいWEBにも何度かご登場いただいています。ミュージカル、ストレートプレイ、コンサート…と幅広く活躍されており、日によっては3つの舞台のお稽古を掛け持ちする日もあるのだとか。
-
5.92025
みんな見にきて〜!『魔女宅急便』でおなじみ「あの町」がジオラマで表現されているよ!江戸川区「魔法の文学館」ギャラリー第4回企画展「ここ、コリコ」開催中!
以前サイクリング中に偶然見つけたステキなお家。https://sumitai.ne.jp/urayasu/2025-04-03/141807.htmlそこは……。
-
4.242025
USA Nationals(全国大会)にてyouth部門2位受賞!品行とスキル、明るさを持つチャーミングな【タカスポウラヤスチアリーダーズ】を応援したい!
チアリーディングの「チア(=cheer)」には「応援する、励ます」などの意味があります。起源は150年以上前のアメリカ。スポーツチームの応援活動を先導する(リードする)ことから、チアリーディングと呼ばれるようになったそうです。
-
4.42025
あたたかくなったから、高洲3丁目のカメに会いに行こう!社協南3支部【カメ公園プロジェクト】再開!
3月の第4土曜日10時。高洲3丁目「浦安市漁業記念公園」の入口付近に、さまざまな年代の人が集まってきます。浦安市社会福祉協議会南3支部メンバー、近隣の高齢者施設の利用者とスタッフ、地域の方々が交流を楽しむ【カメ公園プロジェクト】に参加する方々です。
-
4.32025
待ちに待った春到来!自転車にのって隣町を訪ねたら…ステキな魔女のお家、見つけた!
思い出の卒業式は、結構な確率で小雪がチラついています。「春は名のみ」で少し前まで凍てつく日も少なくありませんでした。ここ最近ようやく温かな日差しが定着してきてサクラの花も咲きはじめましたね。春風が心地よい3月のある日、自転車でちょっと遠出してみました。