生活・暮らし
-
12.22021
【浦安の妊婦さん必見!】助産師さんと太極拳の先生が主催するマタニティ向けイベントが、12/15に日の出公民館で開催されます!
妊娠中って、ちょっとした体調の変化に敏感になったり、これから始まる出産や育児のことで不安になったり…。誰かに相談したい、専門家に話を聞いてもらいたい!そう思うことも多いですよね。
-
12.22021
子育て世代に嬉しすぎるイベントがあーーーる!地域とつながる『あそびば 体験イベント』|浦安マリナイースト21【望海の街】
PR以前のように人と人が触れ合う環境が減ってしまった昨今ですが、少しづつ世の中の流れが緩和していますね。そんな中新浦安のファミリー向け大規模マンションが立ち並ぶ、『UR賃貸住宅 マリナイースト21 望海の街』で、子育てイベントが開催されました。
-
12.22021
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/12/4(sat)、12/5(sun)
2022年に向けてカウントダウンが始まりますね! 今年の年末年始は昨年より少しは心にゆとりができるかな、なんて思っていましたが、ちょっとこの頃の不穏なニュースでどうなることやら…。
-
12.12021
【12月の占い】ネレイド香保瑠による12星座占い
フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪2021年は偉才たちが群雄割拠する「地の時代」を超えて、個々の感性や横のネットワークが重視される「風の時...
-
11.292021
浦安市こどもの広場★うらっこ広場で働こう!子どもの味方 “プレイワーカー” 大募集|NPO法人i-net事務局
PR子どものあそび場を一緒につくろう!自然や外あそびが好きな人、子どもに寄りそえる人集まれ! 2015年、高洲にオープンした『浦安市こどもの広場(うらっこ広場)』。普通の公園ではなかなかできない水あそびに泥あそび、木工や火起こしなど、子どもの「やってみたい!」に挑戦できるあそび場です。
-
11.262021
「お食事が美味しいの!」ご入居者絶賛の秘密を調理師さんに伺いました!|浦安エデンの園
PR毎日のことだからこそこだわりたい。入居後の食生活って、気になりますよね。浦安エデンの園のお食事はご入居者からも「美味しい」と評判なんです!今回はお食事について、調理師の萬年 映二(まんねん あきつぐ)さんにお伺いしました。
-
11.252021
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/11/27(sat)、11/28(sun)
11月最後の週末~。間もなく12月なんて今年もあっと言う間の1年! もうびっくりです。
-
11.252021
はんぶん堂の空間が、白いお花の世界に!“好き”を仕事にしている、mystyleゆみいさんの個展がとってもステキでした♡【来年もWS開催予定】
11月18日~20日の3日間、北栄の文房具店『はんぶん堂』で開催されていた『白い冬』展。初日にお邪魔したのですが、お店に入った瞬間「いつものはんぶん堂と違う…!」とワクワク! 白いお花をはじめ、ナチュラルな印象のリースやウエルカムボードがたくさん並ぶ、ちょっとメルヘンな雰囲気の温かな空間でした。
-
11.242021
【助産師なんでも相談室 vol.4】「男だから」「女だから」ではなく「自分らしく」。ジェンダーと子育ての話。
最近巷でよく聴くフレーズ『ジェンダー平等』。子どものころ「女の子なんだからお行儀よくしなさい」「男の子なんだから泣かないの!」なんて言われて、窮屈だなぁと思った経験はありませんか? 最近は性別によって「こうあるべき」と決めることに対し、「おかしい」と声を上げる人が増えてきています。
-
11.242021
【浦安青少年館いるか合唱団】おばけなんてないさ~♬赤ちゃんから参加OKピュアハピハロウィンコンサートを応援取材してきました。-浦安市文化会館
コロナの影響で市内イベントの中止等が続く中、いるか合唱団は今日も元気いっぱい!今年度初となるステージはプロの音楽家の皆さんとハロウィンムードいっぱいの『ピュアハピハロウィンコンサート』。どんな舞台だったかちょっぴりご紹介します。