生活・暮らし
-
1.172022
【オシャレな通りの雪化粧】新浦安の雪景色をご紹介(シンボルロード編)
皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回も雪景色広がる新浦安を舞台に、シンボルロードとその周辺をご紹介します。●場所●シンボルロード沿いを散策こちらは雪化粧を纏った【ワシントンヤシ】。異様だけれどこれはこれで美しい。
-
1.172022
【住み替えノウハウ短大Vol.1】世帯年収600万円の一般的な家族が4000万円〜5000万円の家を買うとこうなる!(祝★67万回再生、YouTube書き起こし!)|株式会社明和地所
PR買ってから正しい予算に気付くのではなく、正しい予算を知ってから購入すべし!こんにちはファイナンシャルプランナー住宅アドバイザーの白石です。今日の動画は、世帯年収別住宅購入シミュレーションの話で、世帯年収が600万円のご家族がいくらの住宅を買うとこうなりますよと、いう解説をしていきます。
-
1.142022
【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】ピーラーとがりで超楽チン!『大根のサッと漬け』
【材料】大根 10cm(300gくらい)食塩 小さじ2/3がり 1袋(50g入り使用)【作り方】1.大根は皮をむき、ピーラーで皮をむく要領でスライスしておく(小さくなってきたら注意!)。がりはみじん切りにしておく。がりの甘酢はとっておく。
-
1.132022
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2022/1/15(sat)、16(sun)
1月の3連休も終わり、休日モードからの切り替えが難しい一週間でした! 本格的な真冬到来に身体もカチカチですが、極力身体を動かしてこの冬を乗り切っていきましょう! 今週末も温かくしてお過ごしください♪■千葉県が新型コロナウイルス感染症のPCR検査などの無料化事業を実施します千葉県では...
-
1.112022
【浦安にも雪が!】新浦安の雪景色をご紹介!(総合公園とその周辺編)
新年あけましておめでとうございます。久しぶりの投稿です。それは1月6日の出来事。いやはや、新年早々こんなにも雪が降るなんて思いもしませんでした。東京では積雪10cmを記録。
-
1.112022
【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】ポリポリ食感とピリ辛がくせになる!『大根のペペロンチーノ』
【材料 *2~3人分】大根 10cm(300gくらい)大根の葉 少々(なくてもOK)ニンニク 1かけ(チューブの場合3cmくらい)塩こしょう 少々醤油 5滴鷹の爪 お好みで(※びっくりするほど辛いので控えめが◎)オリーブオイル 大さじ1【作り方】1.大根は縦半分にし...
-
1.112022
【助産師なんでも相談室vol.6】PMSや更年期、ホルモンバランスの乱れは我慢しなくてOK!快適な毎日のために、産婦人科は強い味方です【女性の健康~後編】
前回の【助産師なんでも相談室】では、10代~20代の女性の健康について助産師さんと考えてきました。今回のメインテーマは、30代以降の女性特有の悩みや症状について。
-
1.82022
ゲームでもお馴染み【VR(バーチャルリアリティ)】が運動不足の解消や認知機能の活性化につながる! 高洲公民館の一室で国内「世界遺産」へのプチ旅行を体験してきた!
【VR(バーチャルリアリティ=仮想現実)】は「マトリックス」のようなSF映画や若者に人気のゲームなどでお馴染みですが、昨今では、気軽に「旅行」を楽しめる手段としてVR体験が幅広い年齢層に人気なのだとか。
-
1.72022
間近で感じる歌声にうっとり酔いしれる大人時間♪『CHRISTMAS SHOW 2021』浦安ブライトンホテルで行われた「LE VELVETS」のライブショーに行ってきた!次回のライブはピアノデュオコンサート♪
新浦安駅の目の前、美味しい食事や特別な時間を過ごせる市民も楽しめるホテルと言えば、皆さんお馴染みの浦安ブライトンホテル東京ベイ。
-
1.72022
【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】ヘルシーで意外なおいしさ!『大根のキーマカレー』
2022年始まりました! 今年初の【栄養士さんの時短&簡単レシピ】では、冬野菜の王様・大根を特集します♪ 寒さのピークである12月下旬~2月に旬を迎える大根は、ビタミンCや食物繊維・消化酵素が多く含まれ、年末年始のごちそう三昧で疲れた胃腸にも優しい食材です。