ライフスタイル
-
5.212022
【Urayasu Made】『Mayu Ikeda COCON』(マユ イケダ ココン)/『Oggi』(オッジ)展 5月27日(金)~5月30日(月)開催
浦安に、とってもステキな帽子作家さんがいらっしゃるのをご存知でしょうか? かぶればたちまちオシャレに決まる『繭帽』こと池田繭さんの作る帽子、実は浦安でもじわじわ広がりを見せているんです! 来たる5月27日からは、堀江のギャラリー『どんぐりころころ』さんにて4回目となる個展『Oggi』が開催。
-
5.22022
【浦安で脳活!健康コラムVol.3】尿漏れトラブルに重要なのが『骨盤底筋』! 男女ともに大事な骨盤リセットは意識から!
このコーナーでは様々な健康知識をお持ちの方に、健康になるヒントをお伺いしていきます。昨今の状況でおうちに籠りがちなカラダ…。今は何てことないけれど数年たったら…?と不安にならないために予防は大切! おうちで誰でも簡単にできる、運動やトレーニング方法もご紹介します。
-
4.272022
【RUN伴うらやす 開催までの活動レポートVol.3】認知症の人も、そうでない人も、 写真リレーにご協力ください!
R UN伴は“認知症フレンドリー社会”を目指す過程で、認知症のある人とそうでない人が一緒にタスキをつなぐという共通体験を通じて、お互いが出会う場としてデザインされたイベントです。日本全国を縦断する全国規模のイベントですが、市内では福祉関係者の参加がほとんど。
-
4.262022
【ゆうゆうリフォームコラムNo.3】バリアフリーリフォームのすすめ
「人生100年時代」がやって来ました。長い人生を元気に楽しく過ごすために、家族みんなが安全に暮らせるように住まいを整える事が大切になってきます。 私事ですが、2か月前にバレーボールでアキレス腱断裂という大怪我をしてしまい、改めてユニバーサルデザインについて考えさせられました。
-
4.162022
『彩の春、心躍るコト初め』大人になった今の学びを大切に、 文化や芸術に触れる豊かなひととき。
大人になった今だからこそ、素敵に感じる体験ってあると思いませんか?浦安ブライトンホテル東京ベイでこの春から始まる『雅の会』は、『京懐石 螢』のお座敷を会場に文化や芸術を学ぶ大人のための教室です。第一回は、フラワーデザイナー伊瀬知ゆかり先生をお迎えして行う『フラワーデザイン』。
-
4.52022
【住み替えノウハウ短大】変動金利は最初の5年でほぼ決まる!?固定金利とどっちがお得か?重要ポイントまとめました(登録者数9000人目前!★Youtube書き起こし)《後編》|明和地所
PR今回は「住宅ローンは変動金利と固定金利、どっちがお得なのか」というテーマについて解説、後編です。前編はこちらhttps://sumitai.ne.jp/urayasu/2022-03-14/102250.html注目いただきたいのがこの元金と利息の割合なんです。
-
4.42022
【編集部が行く!】“リアル子育て世代”家の中身を大公開!『家事ラクアイデア』 満載、家事動線 や 収納計画 など 理想がカタチになった家。
PR舞浜の住宅地に建ったモデルハウスが、期間限定で公開されています!暮らし方・働き方が変化し、お家時間が増えたニューノーマル時代。住まいに求められるのはより一層、健康・快適に過ごせる空間ではないでしょうか。
-
3.312022
いつまでもいきいきと笑顔で… エデンの園の心のこもったサービス・おもてなし|浦安エデンの園
PR浦安エデンの園は、お元気なうちに入居する『入居時自立型』のホームです。その中でご入居者を日々サポートするのが『生活サービス係』。施設の顔としてのフロント業務はもちろん、安全を守り、ご入居者が毎日笑顔で過ごせるようにと様々な企画や運営も行われています。
-
3.292022
浦安で12年!艶やかだけじゃない、世界最古の踊り『ベリーダンス』で身体が変わっちゃう?! そんな夢みたいなレッスンが受けられます♪(お得なキャンペーンもあります♡)
この春から新しいことチャレンジしたいと、楽しく踊ってダンスレッスンを始めたい! という方もいるのでは? 浦安駅から約3分の場所に、女性らしさを保ちながらも、自分の身体の変化を感じられるという、女性ならではの場所が。ダンスレッスンと言うと、バレエやジャズ、フラダンスなどスタジオも多く存在しています。
-
3.282022
【Happy Reform】ナチュラルで落ち着ける 無垢フローリングのお部屋|アールデザイン
PR築40年超のマンションをリノベーションしました。壁には断熱材を入れ、床は置床にして無垢フローリングを貼り、あたたかみがあり落ち着けるナチュラルな空間が完成しました。