生活・暮らし
-
3.32022
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2022/3/5(sat)3/6(sun)
ポカポカ陽気とともにやってきたムズムズ~のシーズン。そして新学期に向けて慌ただしい3月の始まりですね。
-
3.12022
【3月の占い】 ネレイド香保瑠による12星座占い
フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪2022年は天空のサンタクロースである木星が魚座でパワーを発揮。
-
2.282022
【ゆうゆうリフォームで快適LIFE】知っておこう! リフォームでこれからの人生を謳歌する『素敵なお部屋で楽しく暮らす』コツ
60代のA様ご夫婦は、これまでお住まいのマンションの眺望の良さや住みやすさから、最初で最後のリフォームを決断、実行に移しました。何度も打合せを重ね、工事が始まってからも現場に通い、図面だけではわからなかった点を修正してもらい、納得のいくお部屋が完成しました。
-
2.262022
【海岸にある謎の岩】とあるロックを調査してきた!
皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回は高洲海岸緑地遊歩道沿いに存在する「○○○○ロック」についてご紹介します。※〇部分は諸事情により掲載できません。ご了承下さい。●場所●○○○○ロック海沿いを歩いていると、突如として現れる謎の岩石地帯。
-
2.252022
NHK 朝ドラ『カムカムエヴリバディ』、同音楽 金子隆博さんへ、日本のサッチモと米ルイ・アームストロング博物館等から感謝状!
皆さんは朝ドラはご覧になっていますか? 昨年から放送中のNHK連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』。今もなお日本中で大きな話題をよんでいますよね。
-
2.252022
【新しい景色も】境川沿いを歩いてみた。(日の出橋と明海橋の間)
冬場でも雨は降るもの。皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回は高洲側から境川沿いを歩いてみたいと思います。●場所●境川沿い(高洲側)今回何故、高洲付近の境川沿いを歩くのか。理由は簡単。緑道沿いに新しい低層マンションが出来たからです。写真は「日の出橋」付近の道。
-
2.242022
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2022/2/26(sat)2/27(sun)
もうこの寒さに飽きてきたころ…今週末はやっと暖かくなりそう! そして花粉も大分飛び始めているとか? 何かとスカっとはしませんが、受験が終わった親子も、まだまだこれから…という方々も、春に向けてもうひとこえですね。
-
-
2.222022
【RUN伴うらやす 開催までの活動レポートVol.2】認知症の人も、そうでない人も。住みやすい街、浦安へ!『UDFC』が誕生しました!
RUN伴はもともと“認知症フレンドリー社会”を目指す過程で、認知症のある人とそうでない人が一緒にタスキをつなぐという共通体験を通じて、お互いが出会う場としてデザインされたイベントです。今年開催に向けさらなる活動団体へと発展させていくため、『UDFC』を創設。
-
2.222022
【橋シリーズ】昭和レトロ?高洲橋をご紹介!
防寒具無しで痛い目にあった今日のこの頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回は新浦安より、「高洲橋」をご紹介します。●場所境川に架かる「高洲橋」。河口付近から数えて実に三番目の橋となります。●高洲橋クリーム色の塗装が特徴的な高洲橋。