市民による浦安の地域情報総合サイト

公共・民間のサービス

  1. 連載【浦安の高齢者施設を知ろう】Vol.6 浦安びとが自然と集まる「和楽苑」デイサービス/特別養護老人ホーム編

    2015年4月、浦安市有地の無償提供による恩恵の下に、個室ユニット型と従来型を併合した特別養護老人ホーム「うらやす和楽苑」が開設されました。同年9月には認知症対応型通所介護事業を開始。

  2. 【臨時の無料送迎バスも出る!】8月14日15日は、いよいよ「納涼盆踊り大会」!当日の交通規制やバス運行状況をお届けします【浦安市】

    8月14日(水)15日(木)、待ちに待った「納涼盆踊り大会」が開催されます!大会開催に向けて、当日の交通規制やバス運行情報が、浦安市のホームページで発表されていました。

  3. 【Urayasu Anniversary】バレエ好きさん集まれ! 今年で25周年のバレエ教室「naomiバレエアート」がニューコースト新浦安に移転! 今の自分を超えて、自分の好きを追求できるバレエ教室♪

    PR

    ‟バレエが好き!”という気持ちに大切にしてくれるなお実先生の根底の思いは変わらず、一人ひとりの向上をさらに追及できるようなスタジオにしていきたいと移転して早8カ月。それまでは24年という長さの間、美浜東エステート内にある集会場で地域に根付いたバレエを教えてきました。

  4. 7月30日(火)開催! 老人福祉センター「Uセンター」で「浦安魚市場のこと」特別上映会&トークショーが行われます♪

    7月30日(火)に、老人福祉センター通称Uセンターにて、「浦安魚市場のこと」特別上映会&トークショーが行われます。2019年3月末に惜しまれつつも閉場した浦安魚市場の閉場までの1年半を追ったドキュメンタリー映画です。

  5. 連載【浦安の高齢者施設を知ろう】Vol.5|住み慣れた地域だからこそ複合型高齢者介護施設「しずか荘」デイサービス・グループホーム・特別養護老人ホーム・居宅支援事業所編

    社会福祉法人一静会「しずか荘」はデイサービス、グループホーム、特別養護老人ホーム、居宅支援事業所と、段階的に自分に合った介護サービスを受けられる複合型高齢者介護施設。浦安の語源と言われている「浦、安かれ」のように、穏やかという言葉を大切に、地域の皆様方とともに歩んでまいります。

  6. ナナメちゃん対話イベント、LBLのメロンパンで?パン食い競走+お話し会? 6/29(土) @日の出公民館で開催♪

    話したいひとが“もっと多様なひとと話す場”をつくっているという「ナナメちゃん」をご存じですか? お話し会や対話イベントなど、誰もが参加できるやさしい対話の場所で「たまたまのコミュニケーションって楽しい!」と感じられるようなしかけを日々練っているんだとか。

  7. 【RUN伴うらやす2024】10/5(土)開催決定♪「地域協力の輪」が広まっています! 自転車屋さんが自転車を寄贈! 認知症の方もそうでない方も住みやすい街「浦安」に向けて

    RUN伴(らんとも)をご存じですか? RUN伴とは、認知症のある人とそうでない人が一緒にタスキをつなぐという共通体験を通じ、お互いが出会う場としてデザインされた、日本全国を縦断する全国規模のイベントなんです。

  8. 三番瀬から眺める新浦安

    海から新浦安を一望!東京湾クルーズもできる市川漁港朝市

    新浦安のお隣、市川塩浜にある市川漁港で行われている朝市に行ってきました。朝8時から開催されており到着したのが10時過ぎでした。朝はもっと賑わっているようでワタリカニは売り切れていました。子供たちは三番瀬フォーラムさんが展示している生き物に興味津々。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る