市民による浦安の地域情報総合サイト

公共・民間のサービス

  1. ナナメちゃん対話イベント、LBLのメロンパンで?パン食い競走+お話し会? 6/29(土) @日の出公民館で開催♪

    話したいひとが“もっと多様なひとと話す場”をつくっているという「ナナメちゃん」をご存じですか? お話し会や対話イベントなど、誰もが参加できるやさしい対話の場所で「たまたまのコミュニケーションって楽しい!」と感じられるようなしかけを日々練っているんだとか。

  2. 【RUN伴うらやす2024】10/5(土)開催決定♪「地域協力の輪」が広まっています! 自転車屋さんが自転車を寄贈! 認知症の方もそうでない方も住みやすい街「浦安」に向けて

    RUN伴(らんとも)をご存じですか? RUN伴とは、認知症のある人とそうでない人が一緒にタスキをつなぐという共通体験を通じ、お互いが出会う場としてデザインされた、日本全国を縦断する全国規模のイベントなんです。

  3. 三番瀬から眺める新浦安

    海から新浦安を一望!東京湾クルーズもできる市川漁港朝市

    新浦安のお隣、市川塩浜にある市川漁港で行われている朝市に行ってきました。朝8時から開催されており到着したのが10時過ぎでした。朝はもっと賑わっているようでワタリカニは売り切れていました。子供たちは三番瀬フォーラムさんが展示している生き物に興味津々。

  4. 葛西臨海公園

    「PARK CINEMA FESTIVAL in 葛西臨海公園」に参加してきました!浦安市のお隣 江戸川区のイベントは熱かった~

    5月18日(土)13時00分から21時00分、葛西臨海公園 汐風の広場にて映画上映・お笑いライブ・音楽ライブ・飲食店等の壮大なイベントが開催されると知って、伺ってみました!取りあえず、地図を頼りに海の方に向かうと、人がうじゃうじゃ・・テントの案内所に行って見ると、スケジュー...

  5. 【千葉県初!】衝撃のシン・体験! イジ目にEYE(愛)ケア「つかれ目解消LAB目らくる」が浦安に上陸♪【浦安市】

    スマホにパソコン、タブレットと、目を酷使している(イジ目)現代人。今後ますます発展していくデジタル社会でつかれ目に悩んでおられる方も多いでしょう。そんな方に今までにない新しい施術で心身ともに爽快な気分になれる場所が浦安に上陸したとのこと。

  6. 第26回浦安市民まつり

    第26回 浦安市民まつり を堪能してきました! 

    令和6年4月27日(土曜日)・28日(日曜日)午前10時から午後4時、浦安公園・境川周辺において開催されました。天気予報通り、土曜日は曇天で過ごしやすく、日曜日は暑い一日になりましたが、どちらも大盛況でした。

  7. もっとリハビリしたい! を叶える最新テクノロジーを使った施設がベイエリアにありました! お子さんからご高齢の方々も、前に進むためのリハビリを。「浦安ロボケアセンター」【浦安市明海】

    明海にあるトレードポート内の2階にある「浦安ロボケアセンター」をご存じでしょうか。こちらは元々、堀江にあった「スタジオトランク」でさまざまな身体のケアを行っていました。

  8. エデンの園外観

    今知るべき!~元気なうちから入る有料老人ホーム 「浦安エデンの園」ってどんなところ?~「浦安エデンの園」に寄せられる よくある質問をご紹介します!|浦安エデンの園

    PR

    浦安エデンの園は、元気なうちから自分で選択し入居をする「自立型」の有料老人ホームです。自立期から要支援・要介護期、そして看取り期まで…トータルサポートを受けながら自分らしい生活を最期まで続けられる浦安エデンの園。今回は、入居したあとのサービスについて多い質問をQ&Aにしました。

  9. 春らんまん、「うらやすおとなみ音楽祭2024」♪J:COM浦安音楽ホールに集合!Part2

    2024年3月9日(土)J:COM浦安音楽ホールにて開催された、色々な楽しいイベントレポート2。♪作ってあそぼ!「手作りトランペット ・ワークショップ」in 5階ロビー身近にある素材で、ペアで1本のトランペットを作っていました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る