市民による浦安の地域情報総合サイト

公共・民間のサービス

  1. 浦安から発信! 社会課題とされている「竹」を使用したエコなアパレルブランド【THE RAINBOW BAMBOO】が誕生しました!竹害から竹財に向けて

    突如として現れたプロジェクト【THE RAINBOW BAMBOO】は、浦安市在住の虹林竹男さんによるアパレルブランドだそうで、SNSでもちらほらと見かけ、編集部でも気になっていました。スタイリッシュでありながら温かみのあるデザインに、一体どのような活動をされているのか、直接お話を伺ってきました。

  2. 浦安市老人福祉センター「Uセンター」で行われた、ドキュメンタリー映画「浦安魚市場のこと」鑑賞会&トークショーに潜入してきました!

    浦安市老人福祉センター(Uセンター)は、健康の増進、教養の向上及びレクリエーションなどを総合的に提供し、時にはさまざまな相談に応じながら、高齢者の皆さんに健康で明るい生活を送っていただく事を目的に設置されています。

  3. 9/28(土)開催【市川調停協会主催】調停手続相談会(無料)@市川市市川公民館/船橋市中央公民館

    市川調停協会の主催による(無料)調停手続相談会が開催されます。相談会では、【金銭貸借・交通事故・近隣トラブル等の民事紛争や夫婦・親子関係・遺産相続等の家事紛争の解決手段】について、裁判所調停委員(弁護士含む)が無料でご相談に応じてくれます。

  4. 【浦安市100人カイギ】ってなに? 新たな出会いと新たな化学反応に期待。全国100以上の地域に広がる「100人カイギ」に潜入してきた!

    「100人カイギ」は、街で働く100人を起点に人と人とをゆるやかにつなぎ、都市のあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティです。ルールは簡単。

  5. 連載【浦安の高齢者施設を知ろう】Vol.6 浦安びとが自然と集まる「和楽苑」デイサービス/特別養護老人ホーム編

    2015年4月、浦安市有地の無償提供による恩恵の下に、個室ユニット型と従来型を併合した特別養護老人ホーム「うらやす和楽苑」が開設されました。同年9月には認知症対応型通所介護事業を開始。

  6. 【臨時の無料送迎バスも出る!】8月14日15日は、いよいよ「納涼盆踊り大会」!当日の交通規制やバス運行状況をお届けします【浦安市】

    8月14日(水)15日(木)、待ちに待った「納涼盆踊り大会」が開催されます!大会開催に向けて、当日の交通規制やバス運行情報が、浦安市のホームページで発表されていました。

  7. 【Urayasu Anniversary】バレエ好きさん集まれ! 今年で25周年のバレエ教室「naomiバレエアート」がニューコースト新浦安に移転! 今の自分を超えて、自分の好きを追求できるバレエ教室♪

    PR

    ‟バレエが好き!”という気持ちに大切にしてくれるなお実先生の根底の思いは変わらず、一人ひとりの向上をさらに追及できるようなスタジオにしていきたいと移転して早8カ月。それまでは24年という長さの間、美浜東エステート内にある集会場で地域に根付いたバレエを教えてきました。

  8. 7月30日(火)開催! 老人福祉センター「Uセンター」で「浦安魚市場のこと」特別上映会&トークショーが行われます♪

    7月30日(火)に、老人福祉センター通称Uセンターにて、「浦安魚市場のこと」特別上映会&トークショーが行われます。2019年3月末に惜しまれつつも閉場した浦安魚市場の閉場までの1年半を追ったドキュメンタリー映画です。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る