公共・民間のサービス
-
6.152023
【New Open】「カット&スタイリング&アイラッシュサロン」を合わせた、新しいスタイルのサロンが当代島にオープン!家族みんなで通えちゃうサロン♡
カット専門店と聞くと、10分カットや1000円カットをイメージしますが、そんな専門店とは一線を画す「aile」。「予約が埋まってて今週も行けなかった…」。仕事帰りの電車やバスの窓に映った自分を見て「髪伸びたな…」とふと思ったときに立ち寄ることができる美容室なんです。
-
6.92023
心を開いて、フラを踊る。自分自身を生きがいに、「Pūnāwai」(プーナーヴァイ)で自然環境との関わりを大切にしたフラレッスンを学ぶ♪
そろそろ夏がやって来る! このじめ~っとした空気をカラッと晴れやかな気分にしてくれるのが見た目にも涼やかなフラダンス~。ここ浦安では、フライベントが過去に開催されていたこともあり、フラダンスをこよなく愛する方、フラに関わる方々が多いと感じています。
-
5.262023
【New Open】東京ベイエリアに上質な個室空間がオープン! 酵素浴ファン待望!「米ぬか100% 酵素風呂」初体験!@浦安市明海
この頃は新学期にもやっと慣れてきて過ごしやすい日々が続いていますが、季節の変わり目で体温調整も難しく、寒くなったり暑くなったり、何かと身体の不調が感じやすい季節に入ってきましたね。
-
4.132023
4/22(土) 開催! Medical Pilates Stella の人生が豊かになる「ピラティス」が無料で体験できます!【浦安市北栄】
浦安駅からほど近いビルに、私たちの健康をサポートしてくれるピラティススタジオ『Medical Pilates Stella』。
-
4.102023
浦安市で祝30回目!「境川にこいのぼりを泳がせる会」が続いている理由 ~ふるさと浦安に、残したい風景~
毎年ゴールデンウィークには、境川に市民から寄付されたたくさんのこいのぼりが泳ぎます。1994年から続けられているこの催しは、子どもたちの健やかな成長を願って、地域の方々とともに「境川にこいのぼりを泳がせる会」のみなさんが始めたもので、いまやこの時期、浦安の風物詩となっています。
-
3.242023
【News Report】浦安で暮らしていく力をつけ、その人らしい人生を送るために~幼児から自立まで、切れ目なく見守っていく、それが「キャロル」~(浦安市)
一人ひとりの力を発揮し、地域の中で暮らせる社会に! 「『児童発達支援』および『放課後等デイサービス』を一緒に行うことで、就学前から18歳まで切れ目なく同じ場所で支援が受けられるようになりました」とお話しされるのは、NPO法人アリスのうさぎ 理事長の竹谷さん。
-
2.152023
【臨時休館2/13~3/3まで】浦安市屋内水泳プールが臨時で休館だって!
舞浜にあるバルドラール浦安アリーナの「浦安市屋内水泳プール」では、2月13日(月)~3月3日(金)までの間、プールの設備や施設維持管理業務のため臨時休業になっています。
-
2.102023
期間限定開催♪「お買い物サポートデー」がヤオコー新浦安店とワイズマート浦安本店で開催されます!
浦安市は若い自治体と言われていますが、エリアによっては65歳以上の高齢者人口は約半数近くいらっしゃいます。高齢化社会は浦安市も他人事ではないですよね。そんな中浦安市では2月13日から期間限定で、高齢者をメインにした「お買い物サポートデー」を開催されることとなりました。
-
2.62023
第41回 浦安マンションライフセミナーが2/25(土)に開催!『電気自動車と充電インフラ』 @市民活動プラザWAVE 101 小ホール
今回のセミナーでは現在普及が進んでいる「電気自動車と充電インフラ」をテーマに講演を行います。電気自動車ってどんな車なのか。分譲マンションに充電設備を設置するまでのフローや金額など、基礎的な 内容から補助金のことなどを説明いたします。
-
12.292022
【2022大晦日】東京メトロ「浦安」、JR京葉線「新浦安」は終夜運転しないみたい!
もう年の瀬ですね。クリスマスが過ぎたらあっという間に年末の忙しない空気に包まれます! 大みそかの風物詩!? それは終夜運転! 都内や郊外での初詣、朝までお仕事をされている方々には重要ですよね。ということで調べてみました。