市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 【9月の占い】ネレイド香保瑠による12星座占い

    フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪2021年は偉才たちが群雄割拠する「地の時代」を超えて、個々の感性や横のネットワークが重視される「風の時代」が本...

  2. 浦安ロボケアセンターが「もう一歩進みたい」「生活を改善したい」「楽しみたい」を応援!未来型の機能改善促進プログラム・フレイル防止・介護作業支援に、ロボットの力を!【スタッフ募集中】

    自力で立つ・座る・歩く・腕を動かせない…もしそうなったら、どうしますか?病院等でリハビリテーションを受ける事になるでしょうが、日々の訓練は辛いし長くかかります。

  3. 自分を変えたい、自分の整え方を知りたい、なんとなく不調が続く…そんな方へ。 新浦安駅前のヨガスタジオで、講師と一対一で受けられる【プライベートクラス】がスタートしました!

    この1年半、誰しも自分の健康について思いをめぐらせる機会が多かったのではないでしょうか。熱はないか、体はだるくないか、痛い場所はないか、いつもと違うところはないか…。

  4. 【未知の抜け道】高洲の住宅街緑道を散策してみた。

    ●場所境川沿いの道をそれ、住宅街の緑道を抜けるコース。途中、以前紹介した「高洲北街区公園」のそばも通ります。●高洲の住宅街緑道境川沿いの道を曲がり、高洲橋近くの道へ。真っ赤に舗装された道が目印です。

  5. 【小さな公園シリーズ】高洲北街区公園に行ってみた。

    ●場所「高洲北街区公園」は住宅街に囲まれた場所にあり、周辺には「東京学館浦安高等学校」や「高洲中央公園」などがあります。●高洲北街区公園裏手から公園に入りました。小高い丘がかなりの面積を占めているようです。

  6. 境川沿いの道を行く。

    ●場所境川沿いといっても、その面積は広大。今回は向かって右側の「入船橋」から「今川橋」までの道をご紹介します。●境川沿い向かって右側の「入船橋」をくぐり抜けた辺りからスタート。

  7. 【議員さんってこんな人!】真面目で情に厚くて一本気な九州男児。就職を機に住んだ浦安で、小さな声を拾い、大きな夢を描く!-一瀬健二さん

    浦安市議会議員の素顔をレポートするインタビュー企画【議員さんってこんな人!】。第15回は、一期目の4年間で1000件以上の市民相談を受けたという一瀬健二(いちせけんじ)さんです。大分県出身の、熱くて一本気な九州男児!一瀬さんは1971年生まれ、大分県のご出身。

  8. ≪※中止となりました・読者プレゼント20名様ご招待!≫9/26(日)開催【羽ばたけ!若い音楽家 Urayasuピュアクラシックコンサートwith 幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部】

    ※こちらのイベントは中止となりました。本イベントは、緊急事態宣言の延長に伴い、中止となりました。楽しみにしていた方には誠に申し訳ございませんが、ご理解の程宜しくお願い致します。チケット購入済みのお客様へは、チケット代金払い戻し対応をさせて頂きます。

  9. 【小さな公園シリーズ】高洲の小さな公園

    ●場所今回ご紹介するのは新浦安高洲エリアにある「高洲第2街区公園」と「高洲第1子供遊園」。マンション沿いにある公園で付近には大通りがあります。●高洲第2街区公園最初にご紹介するのは「高洲第2街区公園」。

  10. 週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/8/28(sat)、8/29(sun)

    夏休みも最後の週末~。後半も残暑厳しく熱中症警戒アラートも出ているので、いつもよりも水分を多めに今週末も安全にお過ごしください!■緊急事態宣言の発出と市の対応(令和3年8月2日)市民の皆様には、新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力いただき、ありがとうございます。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る