生活・暮らし
-
8.252021
浦安在住の作家さんの描いた絵本『ポッポポーン』が、9月に発売されます!のびのび・わくわくの詰まった絵本、みんなに届け~!
あなたはどんな絵本が好きですか? 色鮮やかな絵本、ちょっと怖い物語、ゲラゲラ笑った絵本、大好きなキャラクターが登場する本…絵本には、子ども時代のいろんな思い出が詰まっていますよね。大人になってからは自分の子どもに読み聞かせたり、友人や親戚の子どもへのプレゼントに買ってあげたり。
-
8.252021
【New Open】今年の夏にオープン『Bei_C ~hair&community~』は、ただの美容室だけじゃない、地域のためのコミュニティサロン! あなたの『やりたい!』を応援してくれます!
今川エリアにある閑静な住宅街に、新しく美容室がオープンしたと編集室に一報が。何やらただの美容室ではないとのこと…。住宅街にひっそりとオープンしたお店は青と白が爽やかな印象で、店内も広々としていてオシャレな雰囲気。
-
-
8.242021
【小さな公園シリーズ】高洲南街区公園
●場所「高洲南街区公園」の周辺には「高洲西地区緑地 中央遊歩道」やラグビー場、「浦安市立高洲中学校」といった教育施設もあります。●高洲南街区公園写真は公園の入り口正面。赤褐色のタイルにクリーム色の壁。非常に綺麗な印象を受けます。
-
8.242021
「感染症対策」をした幼児検診、今どうなってるの? 1歳6ヶ月児健康診査に行ってきたレポ
新型コロナの影響で、一時は延長もされた1歳6ヶ月児健康診査ですが、浦安市公式サイトによると、感染症対策を講じた上で1歳6カ月児健診を実施する予定です。今後の状況により変更する場合もありますので、随時ホームページなどでお知らせします。
-
8.242021
《浦安市にお住いの方へお知らせ》新しい『 近視治療法 ICL 』が、イナガキ眼科 で受けられるようになりました|イナガキ眼科
PR視力矯正手術はレーシックが有名ですが、角膜を削って視力を矯正するために、手術後の角膜の知覚低下やドライアイ、角膜混濁などの合併症が起こる可能性がありました。
-
8.232021
【小さな公園シリーズ】高洲の超小さな公園に行ってみた。
大きな公園もあれば、小さな公園もある…ということで今回は高洲エリアより、「高洲第四児童遊園」「高洲第三児童遊園」の二つをご紹介します。●場所今回ご紹介する公園の全てがマンション下にあり、周辺には「東京学館浦安高等学校」「浦安市立高洲北小学校」などがあります。
-
8.232021
【Stella Academy】第二弾!『FTPベーシックピラティスマットインストラクター養成コース』11月に開講!3ヶ月で取得できるピラティスの国際資格を浦安で 『10/17』に無料説明会が延期されました♪※10/5追記
※9月開講の養成コースは、緊急事態宣言発出のため10月に延期となりました。浦安駅からほど近いビルに、私たちの健康をサポートしてくれるピラティススタジオ『Medical Pilates Stella』。
-
8.212021
【見つけてびっくり】美浜東エステートモニュメント
さて、今回は知っているようで知らない、新浦安の美浜エリアより「美浜東エステートモニュメント」をご紹介します。●場所「美浜東エステートモニュメント」は新浦安駅近くの交差点付近にあり、以前紹介した「美浜歩道橋」の入り口でもあります。
-
8.202021
【夜に行きたい】美浜西エステート児童公園に行ってみた。
夏の時期、やっぱり曇りは最高ですね。朝から晩まで涼しげな風を届けてくれます。とは言え、ゲリラ豪雨などの天気急変に備えて、折り畳み傘くらいは持っていたいところ。さて、今回は涼しげな夜に行きたい、新浦安エリアにある公園「美浜西エステート児童公園」をご紹介します。