生活・暮らし
-
10.12021
【10月の占い】ネレイド香保瑠による12星座占い
フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪2021年は偉才たちが群雄割拠する「地の時代」を超えて、個々の感性や横のネットワークが重視される「風の時代」が本...
-
9.302021
【新開発地区】東野の新しい場所を街歩き。
●場所場所は【357号線】や【首都高速湾岸線】近くの東野エリア。教育機関や複合施設が立ち並んでおり、今回は付近の道を散策しながらレポートしたいと思います。●東野車が行き交う写真左側の道路は【357号線】。
-
9.302021
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/10/2(sat)、10/3(sun)
10月の始まりは台風!? そしてさまざまなことが今月から緩和していきますが、とはいえ各自の感染症対策は必要だと思われますので、この週末も安全に、楽しく健康に過ごしていきましょうね♪■緊急事態宣言の解除にあたって(令和3年10月1日)政府は、緊急事態宣言を10月1日に解除しました。
-
9.292021
【小さな公園シリーズ】東野北街区公園
日が暮れるのも早くなってきましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回は「東野北街区公園」をご紹介します。●場所「東野北街区公園」は住宅街に囲まれた場所にあります。市役所通りに近いのも、特徴の一つ。
-
9.282021
【市川市】台風の前にハザードマップと土嚢ステーションで備えましょう
連日台風のニュースで天気予報が気になる時期になってきましたが、準備はお済でしょうか?市川市では水害ハザードマップを公開していて、大雨が降った場合に浸水する可能性や浸水の深さが簡単に調べられます。
-
9.272021
【小さな公園シリーズ】境川公園に行ってみた。
気温の変化が激しい季節。皆さんいかがお過ごしでしょうか。さて、今回は「境川公園」をご紹介します。●場所「境川公園」は【さくら通り】と【境川】に挟まれた場所にあります。その名の通り境川の名を冠した公園で特徴的なのが敷地の形。
-
9.272021
みんなで考えるSDGs、私たちにできることから始めてみませんか?
最近よく耳にする『SDGs』聞いたことはあるけど、私たちにできることはなんだろう?と思っていました。9月5日に行われた、浦安市民活動センター主催のまちづくり講座「みんなでSDGs できることからやってみよう!」に参加した感想をお伝えします。
-
9.272021
秋を楽しむ!『簡単!チョークアートでハロウィンのおしゃれなインテリアボード作ろう!』親子で楽しむ少人数制ワークショップ限定3組♪【10/2(土)締切】
涼しい風が通るようになってきた秋の季節。秋と言えばやりたいことが増えてくる季節でもありますね。お子さんのいるご家庭では、ハロウィンを楽しみにされているご家庭も多いはず。
-
9.252021
海楽にある壁面沿いを行く。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。長期にわたり続く自粛期間。毎日、欠かさずウォーキングをしているものの…やはりそれだけでは、マンネリ化してしまう。ただそれが、地元の魅力を再発見することに繋がっているのも、また確か。さて、今回は海楽エリアにある壁面沿いをご紹介します。
-
9.242021
『我が家』のように安心する浦安エデンの園はどんなところだろう?お二人入居レイアウトもご紹介!|浦安エデンの園
PR「家に帰ってきた」という安心感を大切に、ご入居者と職員の信頼関係をしっかり築かれている浦安エデンの園。日の出の閑静な住宅街の中にある、入居時自立型の介護付き有料老人ホームです。前回に引き続き2019年4月に浦安エデンの園の園長に就任された、安達美由紀さんにお話を伺ってきました。