生活・暮らし
-
9.82021
浦安市のふるさと納税に「楽天ふるさと納税」の受付が開始されていました!
浦安市は2019年10月より「ふるさと納税推進事業」として、返礼品の贈呈が開始されていましたが、2021年6月21日から楽天ふるさと納税からの寄附の受け付けを開始していました。
-
9.82021
【赤い道ふたたび】高洲の抜け道三選。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。人との接触を避けなければいけない時期…だからこそ、人がまばらになる雨の日は、ウォーキングにうってつけだったりします。さて、今回は新浦安の高洲エリアより、三本の抜け道をご紹介します。●場所マンションや教育施設付近を貫く抜け道。
-
9.72021
【小さな公園シリーズ】高洲第5街区公園
●場所新浦安の高洲エリアには小さな公園は沢山あります。今回ご紹介する公園は地図上にあまり表示されていない新しい公園。抜け道と合わせてご紹介します。●高洲第5街区公園歩道を歩いていると、突如として現れる抜け道。
-
9.62021
【夜がおススメ!】赤レンガ境川沿いを散策してみた。
●場所赤レンガな光景は「浦安市役所」近くの水門から始まっています。両脇には住宅街が立ち並び、昔ながらの景色を残しつつ、より近代的な雰囲気を漂わせます。●赤レンガ境川沿い場所は水門近く。昔ながらの【べか舟】が停泊しています。
-
9.32021
【小さな公園シリーズ】大三角公園に行ってみた。
●場所「大三角公園」はその名の通り三角形の公園。見明川沿いにある公園で敷地内には「大三角球場」といったスポーツ施設もあります。周辺には以前ご紹介した「見明川公園」や住宅街があり、舞浜にある某遊園地のすぐ近くです。
-
9.32021
今さら聞けない、でも知っておきたいお金のこと。大人気の初心者向け資産運用セミナーが、浦安で開催されます!しかも参加無料&嬉しい参加特典も!【10/2(土)@Wave101】|株式会社グライブ
PR住宅費、子どもの教育、自分たちの老後…。先の見えないこのご時世、しかもコロナ禍も相まって、お金の心配をしている方も少なくないと思います。
-
9.22021
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2021/9/4(sat)、9/5(sun)
ついに9月が始まりました! 新学期が始まり、世の中も油断できない状況が続いています。今週は若干暑さも和らぎそうですが、引き続き水分は小まめにとって、安全にお過ごしください。
-
9.22021
【真似したい! 栄養士さんの時短&簡単レシピ】サンマ・イワシ・アジ…旬の青魚を食べよう!子どもも食べやすい工夫がたくさんのレシピ3つをご紹介♡
9月といえば秋、秋といえばサンマ! ですがここ数年、不漁で価格が高騰し、庶民はなかなか手が出づらくなってしまいましたよね…。そこで9月の【真似したい! 栄養士さんの時短&簡単レシピ】は『青魚』がテーマ。
-
9.12021
【教えて今村先生!vol.5 】AI解析で見て実感、見て納得。未来姿勢に驚愕!?「月曜午後限定キャンペーン実施中♪10月31日まで」 |しんうらやす整骨院
PRちょっとした心身の不調から、ケガや病気のサポートなど、最近では外国の方への鍼灸治療などを行っている『しんうらやす整骨院・鍼灸院』。元々は今川に治療院を構えており、震災を機に入船に移転し今年で16年を迎えます。
-
9.12021
【浦安の個人店】自転車を買う・直すだけじゃない!『かんべ』にあるのは下町のあったかさ。おしゃべり好きな店主と看板犬ジャンボに会いに行こう♪
北栄の角地にある、黄色いテントが目印の自転車店『サイクルショップかんべ』さん。電動自転車やいわゆるママチャリなど日常使いの自転車を主に扱う、街の自転車屋さんです。