生活・暮らし
-
3.52022
『SDGs ジュニアリーダー塾 ~私たちの力でSDGs 達成を目指そう~』小学6年生から高校3年生までのリーダー募集中♪【3月13日@Zoom開催!】
公益社団法人浦安青年会議所 SDGs推進委員会では、浦安市民一人ひとりにSDGsを達成する行動を喚起し、持続可能な課題解決に向けたリソースを集めることを目的に、『SDGs ジュニアリーダー塾 ~私たちの力でSDGs達成を目指そう~』を開催することになりました。
-
3.42022
【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】あのファミレスの味をかぶでヘルシーに♡『ミラノ風かぶのグラタン』
さあ、毎月恒例【栄養士さんの時短&簡単レシピ】の時間です! 3月の食材は『かぶ』。秋と春に旬を迎えるかぶには、ビタミンCや食物繊維が多く含まれています。葉にもBカロテンや葉酸などが含まれるので、ぜひ食べて。胃腸を健康に保ち、貧血やむくみ予防・改善にも効果があります。
-
3.42022
浦安のアトリエから生まれる新しい古道具!?『MAREBITO』で出会う唯一無二の宝物
先日、東京国際フォーラムの広場で開催されている大江戸骨董市を訪れた際にたまたま出会った陶器でできた犬の楊枝入れ。何とも言えない表情ですが造形はしっかりしていて媚びない可愛さに惹かれ購入したお店が『MAREBITO』でした。
-
3.32022
テレワークだけじゃないもったいない!休日も利用したくなるおしゃれなコワーキングスペース|西葛西HUDDLEはパワースポットのような素敵な空間でした
ゆっくり落ち着いた環境で読書をしたい、いつもと違う空間で勉強や仕事に使いたいなど、多様な目的に対して自由に使えるスペースがあると便利ですよね。
-
3.32022
浦安でも、子供でも、落語!「子ども向け落語体験ワークショップ」の楽しさをご紹介します
これまでの人生の中で、落語を「生」で観た事がないので、いつか寄席に行ってみたいと思っていました。ただ、どこかの演芸場に和装で赴いて、ずっと正座なのかしら~と、ハードルの高い想像ばかりで、計画は進まず…。
-
3.32022
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2022/3/5(sat)3/6(sun)
ポカポカ陽気とともにやってきたムズムズ~のシーズン。そして新学期に向けて慌ただしい3月の始まりですね。
-
3.12022
【3月の占い】 ネレイド香保瑠による12星座占い
フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪2022年は天空のサンタクロースである木星が魚座でパワーを発揮。
-
2.282022
【ゆうゆうリフォームで快適LIFE】知っておこう! リフォームでこれからの人生を謳歌する『素敵なお部屋で楽しく暮らす』コツ
60代のA様ご夫婦は、これまでお住まいのマンションの眺望の良さや住みやすさから、最初で最後のリフォームを決断、実行に移しました。何度も打合せを重ね、工事が始まってからも現場に通い、図面だけではわからなかった点を修正してもらい、納得のいくお部屋が完成しました。
-
2.262022
【海岸にある謎の岩】とあるロックを調査してきた!
皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回は高洲海岸緑地遊歩道沿いに存在する「○○○○ロック」についてご紹介します。※〇部分は諸事情により掲載できません。ご了承下さい。●場所●○○○○ロック海沿いを歩いていると、突如として現れる謎の岩石地帯。
-
2.252022
NHK 朝ドラ『カムカムエヴリバディ』、同音楽 金子隆博さんへ、日本のサッチモと米ルイ・アームストロング博物館等から感謝状!
皆さんは朝ドラはご覧になっていますか? 昨年から放送中のNHK連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』。今もなお日本中で大きな話題をよんでいますよね。