生活・暮らし
-
3.112022
【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】あっという間にできちゃう!『かぶのポタージュ カレー風味』
【材料】かぶ 200g(皮をむいたもの。約3~5個)里芋(冷凍でも可) 100gA:カレー粉 小さじ1A:バター 20gA:味噌 大さじ1A:コンソメ 小さじ1A:牛乳 300ml塩少々トッピング かぶの葉、パセリなど※かぶが古いと、筋が気になる場合があります。
-
3.102022
誰かのために、自分のために。笑顔あふれる『ホワイトリボンラン』取材してきました!
穏やかに晴れた3月5日(土)、総合公園にて『ホワイトリボンラン』というチャリティイベントが開催されました。
-
3.102022
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2022/3/12(sat)3/13(sun)
やっと温かい日が続く? とはいえ朝晩は冷え込みますので、着るものにも注意をしながら、ほのぼのした週末をお過ごしください! ■まん延防止等重点措置の適用と公共施設等の対応(令和4年1月20日)市民の皆様には、日頃より新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力いただき、ありがとうございま...
-
3.92022
ぐっと考え、ぱっとひらめく!音楽を通じて子供の発想力や想像力を育む『ひらめきワーク』を体験してみよう♪【3/19(土)・30(水)無料体験会開催@音楽教室GUPPA!新浦安スタジオ】
子どもの習い事といえば、運動系や勉強系だけでなく、ピアノやリトミックといった“音楽系”も人気のジャンル。音楽系の中でも、ピアノやバイオリンといった楽器中心だったり、リトミックのように体を動かしながら音楽を楽しんだり…。
-
3.92022
春の訪れ。弁天ふれあいの森公園に河津桜が咲いていましたよ!
まだまだ寒い日が続きますが、皆さま体調は崩さずお過ごしでしょうか?休みの日に家族で弁天ふれあいの森公園に行った際、河津桜と梅が咲いていたのを見つけました。みなさんに春をお届けできたらと思います。河津桜は、蕾をつけながら花も開いていて、6分咲きという感じでした(先週の状況です)。
-
3.82022
【整理収納アドバイザー】資格をお持ちの方、興味のある方、アドバイザーと話してみたい方! 3月17日(木)に、ゆる~い交流会が開催されます@北栄『はんぶん堂』
世の中には多種多様な資格があります。お家の片づけを手伝ってくれる『整理収納アドバイザー』も、今人気の資格の一つです。
-
3.82022
【小さな公園シリーズ】入船公園をご紹介!
忙しい二月を終え、卒業の三月に入りました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。今回は久々に【小さな公園シリーズ】の記事を執筆します。ご紹介するのは新浦安エリアより、「入船公園」。
-
3.82022
【真似したい!栄養士さんの時短&簡単レシピ】決め手はかぶと相性の良い味噌!『かぶのエスニック風サラダ』
【材料*4人分】かぶ 200gかぶの茎 少し塩 小さじ1/3(塩もみ用)セロリの茎 1/2本セロリの葉 少しボイルエビまたはむきエビ 100gA:味噌 大さじ1.5A:レモン汁または酢 大さじ1A:砂糖 大さじ1A:にんにく ひとかけA:一味唐辛子または鷹の爪輪切り(なくてもOK)...
-
3.72022
【2022年5月オープン!】auショップの2階にクリニック!?気になるから調べてみた!
散歩をしながら新しいビルの上には何が立つのだろうと考えていたところ、張り紙が貼られていました! 浦安駅へ向かう途中の駅前商店街。
-
3.52022
【注目のウェルネススタジオ】ピラティス・ヨガ・ヤムナで、しなやかなココロとカラダを手に入れる! 春に向けて健やかにハッピーに!嬉しいNewsが盛り沢山♪|Medical Pilates Stella
PR慌ただしい2月が終わり、春はもう少し? とちょっとワクワクしてしまうそんな季節になりました。子どもの受験がやっと終わってホッとしている方も多いと思います。