市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 手が壁につかない方、肩まわりが壁につかない方1

    【浦安で脳活!健康コラムVol. 8】上半身、肩まわり、背骨まわりが硬いのは猫背のせい!?『猫背をリセット!』

    健康で居続けたら何をする?今回コラムを担当いただいたのは、この夏に新しく日の出にできた「URAYASU D-Rocks Sports Lab」で、アスリートだけでなく高齢の方々など老若男女の身体サポートをされてきた、URAYASU D-Rocks現役トレーナーの吉村先生にご協力いただきまし...

  2. クリスマスカードはどこで買える?浦安市でおすすめのクリスマスカードを紹介!

    クリスマスカードは年賀状よりも気軽に贈れるインターネットを使ったメッセージのやり取りが主流になっている中で、最近年賀状を書かなくなったと言う方も多いのではないでしょうか。私も昔より年賀状を書く機会が少なくなったと感じています。

  3. 入船4丁目の児童発達支援教室「コペルプラス新浦安」は0歳から6歳の療育支援が受けられる!

    新浦安駅からほど近い入船4丁目の閑静な住宅街にある、児童発達支援事業所「コペルプラス新浦安教室」は今年5月に新規開校されました。白クマさんのかわいいキャラクター「ぺる君」がお出迎え。こちらの児童発達支援事業所では主に個別療育中心の支援が受けられるとのこと、どんなお教室なのか取材してきました。

  4. 【お正月準備】出張花屋PAUSEさんによる、注連縄飾りの販売会が開催!12/26(月)@日の出「LITTLE BY LITTLE」

    クリスマス目前!…ですが、そうそうお正月の準備もしなくてはいけません。今年のお飾りはどこで買おうかなぁ、派出すぎずシンプルなのがいいんだよなぁ…とお思いの皆さん。

  5. 幕張豊砂駅工事中
  6. 【栄養ばっちり☆季節のひと皿レシピ】ビビンバみたいな味をおうちで♪「牛ごぼうとキムチチャーハン」

    冬が旬のごぼうは、食物繊維豊富で体を温めてくれる食材。そんなごぼうと相性抜群の牛肉を使ったお料理は、冬の家庭料理の定番です。今回ご紹介するひと皿レシピは、そんな相性抜群の牛ごぼうとキムチで作るチャーハン! 煮込む必要はなく炒めるだけなのでサクッと作れ、ビビンバみたいなピリ辛の味が楽しめます。

  7. 【住み替えノウハウ短大】40代での住宅購入プランが厳しくなる理由とは。知っておけば回避できます。(登録者数10,000人突破!★YouTube書き起こし)《後編》|株式会社明和地所

    PR

    前編はこちらからこちらは30歳でお子様が誕生33歳で住宅を購入した場合の三大支出タイミングの例(図❶)です。図①ここでは、教育費用は小~大学の教育費、住宅費用はローンの支払いが続く期間、老後費用は65歳からの生活費と定義します。

  8. 清美さん

    【特集】和でなごむ年末年始 ~ほっこり心もあたたまる~ その1/けいとや

    「けいとや」さんで、正月飾りのワークショップ体験!浦安駅前にある「けいとや」さんをご存じですか?浦安で創業60年を超える、老舗の手芸専門店です。40年以上前にスクランブル交差点が広がる辺りにお店があったと、店主の田中智之さんが教えてくれました。

  9. 今年のテーマは「柔」。柔らかくて温かい、優しいうつわたちがずらりと並ぶ、陶芸家・小泉すなおさんの展示会が堀江で開催中♪【12月14日(水)まで@どんぐりころころ】

    浦安の12月で楽しみにしていることの一つが、陶芸家・小泉すなおさんの展示会。すなおさんのうつわは、シンプルなのにほんわか温かくて、愛おしい。私も丸5年ほど暮らしの中ですなおさんのうつわを使っていますが、気づかないうちにエネルギーを与えてくれている、相棒のような存在です。

  10. 【ブリオベッカ浦安】 6年ぶりとなるJFL昇格決定! 過酷な大会を乗り越え、チーム総力戦で厳しい舞台であるネクストレベルへ!

    今年はサッカーを通じ嬉しいニュースが沢山ありましたね! 明るいニュースはここ浦安でも例外ではなく、ホームタウンである「ブリオベッカ浦安」が11月にチャンピオンズリーグを優勝し、JFLへ昇格されました! おめでとうございます!先日行われたJFL昇格決定の記者会見に伺ってきました。

月別アーカイブ