市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 【栄養ばっちり☆季節のひと皿レシピ】おでんをリメイク!中華屋さんに負けない「あんかけ焼きそば」

    寒くなってくると、おでんが食べたくなる~! ついつい張り切って作りすぎてしまうこともありますよね。でも翌日も食卓におでんが出てくると、家族から漏れる「またおでん?」の声…。

  2. 【浦安市タイムスリップマップ】今から35年前、昭和62年ごろの浦安の写真が地図になったよ!めっちゃ懐かしい~!!

    浦安を舞台に活動するCivic Tech団体「URA-CIMA」さんが、中央図書館HPの「浦安アーカイブス」に掲載されている昭和62年当時の市内各所の写真をもとに、浦安市タイムスリップマップを作成しました! こちらのリンクからご覧いただけます。

  3. 【New Open】体と健康のために通い続けたいジム「Body Improve」が、行徳駅前に拡大移転オープンしました!パーソナルからセルフまで、予算と都合に合わせて通えます【今なら体験がなんと12円☆】

    腰痛、肩こり、姿勢の悪さ、健康診断での数値悪化、若いころに比べてすぐに疲れる、なんだかいつもどこかが痛い…「寄る年波」と諦めていませんか。その悩み、プロに相談することで解決できるかもしれません。

  4. 【新浦安駅ユーザー必見】毎週月曜日、新浦安駅の駐輪場で「サイクルショップかんべ」さんが自転車修理やってるよ!9時~19時まで!

    今月号のフリーペーパーの特集「つなぐ」でご紹介した、北栄にある「サイクルショップかんべ」さん。

  5. 【栄養ばっちり☆季節のひと皿レシピ】炊飯器ひとつで同時にできちゃう!「お芋ごはんと豚肉のバタポン蒸し」

    炊飯器って、ごはんを炊くだけじゃなくおかずにも使えるんです! 特別な道具は必要なし。お肉をアルミホイルでちゃちゃっとくるんでごはんと一緒に炊飯器のスイッチを押せば、あら不思議♪ ごはんとメインのおかずが完成しちゃった! 忙しい皆さん、ぜひやってみてくださいね。

  6. スタジオレッスンでの生徒さん

    「つよく・美しく・しなやか」な心身のための【骨盤コラムVol.3】健康的な身体を保つために重要な‟ペルヴィス(骨盤)レッスン”|from b-i STYLE

     朝、昼、夜、そして春夏秋冬によって変わる骨盤は、自然のリズムに合わせて動いていることをご存じですか?身体の中心に位置する骨盤、そのゆがみは背中、腹、手、足、顔にまで影響が表れ、突き詰めると性格にまでも及ぶそう。

  7. 《新浦安に初進出》全く新しい児童発達支援・放課後等デイサービス!|『ぴじょん 新浦安』

    ~視機能に特化した「ビジョントレーニング」を基に療育現場へ~子どもたち一人ひとりに「自分の世界」が見えるまで 「ビジョントレーニング」とは「視機能」を向上させるためのトレーニング。

  8. 【祝20周年】ブライトンホテルで開催された手作り品の展示販売会「アートコラボレーション」、そのクオリティと熱気に圧倒された…!

    毎年11月に開催されている、手作り品の展示販売会「アートコラボレーション」。浦安市明海の「アトリエレモンリーフ」という花インテリア教室の先生である影山さちこさんが主催し、浦安ブライトンホテルの宴会場を借り切って開催されているイベントです。

  9. 【New Open】自身を知ってリコンディショニング!まだまだ元気でいるために、パフォーマンスUPを目指そう|URAYASU D-Rocks Sports Lab(ウラヤスディーロックススポーツラボ)

    URAYASU D-Rocksラグビーチーム所属のアスレチックトレーナーがチームと提携し、完全カスタマイズ型のパーソナル リコンディショニング ルームをオープンしました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る