市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

【新浦安】今夜、新浦安の夜色にときめく――♡22階のバー「マートレット」で楽しむ、夜景とカクテルの夏プランを体験してきました♪(コース料理&アルコール・モクテル飲み放題付き♪)

窓の外が、ゆっくりと蒼から藍へ。時間の経過を「色」で感じる――


「ここ、何と新浦安駅前なんです!」
こんな素敵な体験ができるのが、浦安ブライトンホテル東京ベイの最上階、22階にあるメインバー「マートレット」

今年の春からスタートした「Night View Hour Plan(ナイトビューアワープラン)」〜マートレットの「夜色‐ヨルイロ‐」とともに〜は、毎月100組以上も予約が埋まるという、今、新浦安で超HOTなプラン!コース料理にアルコール・モクテルのフリーフロー(飲み放題)が付いたとっても素敵な内容です

メニューは夏色に変わり、季節に合わせたお料理やカクテルが、また今までとは違った表情を見せてくれる「Night View Hour Plan」♡その魅力をたっぷりと取材させていただきましたので、レポートさせていただきます♪

エレベーターを降りた瞬間から窓一面に広がる景色に♡

「マートレット」がある22階に到着しエレベーターを降りると、窓一面いっぱいの景色。お店に入りカウンターに座ると、目の前は若潮通りが続き、その先にあるテーマパークの火山、右に目を向けると葛西臨海公園の観覧車、そしてスカイツリ――と、贅沢な景色に、思わず「素敵~♡」と感動の声が漏れてしまいます。


この日の予約は17時スタート。刻一刻と移り変わる空の色を眺めながら、2時間かけて「Night View Hour Plan」が始まりました――。

Night View Hour Plan 〜マートレットの「夜色‐ヨルイロ‐」とともに〜とはどんなプラン?

「Night View Hour〜マートレットの「夜色-ヨルイロ-」とともに」は、バーテンダーさんが手掛ける本格カクテル・モクテル(ノンアルコールカクテル)のフリーフロー(飲み放題)とともに、浦安ブライトンホテル東京ベイに入ったレストランの各料理長が腕を振るう、和・洋・中の贅沢なお料理コース付きプラン。17:00~19:30までに入店した方だけがオーダーできる特別プランです。(前日までの要予約)

「見て可愛い、飲んで美味しい」 ノンアルカクテルが主役級!

このプランの魅力のひとつが、バーテンダーがその場で仕上げてくれる「ノンアルコール」カクテル!
ノンアルさんでもバーの世界が楽しめるようにと、見た目も素敵で美味しいカクテルが揃っているんです♪この夏オススメの3種は、どれも美しく爽やかな味わい。

「クリスタルバブルス」…ストロベリーとブルーのコントラストが宝石のようなカクテル。

「夏風」…レモンシャーベットがのった一杯。海と太陽を感じる、爽やかな味わい。

「アイスバーグ」…氷山をイメージした白と青の二層。ライチ×グレープフルーツの甘酸っぱさが涼感たっぷり。

ノンアルコールメニュー
アルコールメニュー

お酒を楽しむ私は「アルコール」、お酒を飲まない友人は「ノンアルコールカクテル」と、それぞれ好みに合わせて注文。ホテルカクテルが飲み放題なんて贅沢すぎる!

ノンアル派の友人は「ノンアルメニューって数種類しかないことが多いのに、メニューが豊富でどれを頼むか迷っちゃう!」と大喜び。どの一杯も、バーテンダーがその場で仕上げてくれる本格派で、アルコールがなくても、特別感をしっかり味わえるのが嬉しいポイントです♪

お出迎えの逸品~ホテル内のレストラン3店舗が贅を尽くした前菜からスタート

お料理の始まりを告げるのは、「桃とフルーツトマトのヴェリーヌ カプレーゼ仕立て」。みずみずしい桃とトマトをひと口含むと、甘み・酸味・香りがふわっと広がって、まさに夏のはじまりを感じさせる爽やかな一品です。

ホテル内の3つの人気レストラン「カシュカシュ」「花閒」「季布や」の前菜が一皿にギュッと詰まったオードブル「和洋中オードブルセレクション」は、「マートレット」でしか味わう事のできない贅沢な組み合わせ。

鴨肉×甘夏コンフィチュールに枝豆ピューレの夏らしいアクセントを添えた一皿に始まり、海老とクラゲの鎮江黒酢漬けはピリッと引き締まる味わい、とうもろこしの冷製茶碗蒸しは雲丹といくらがのっていてなんと贅沢なんでしょう…♡

どれも丁寧に仕上げられていて、ホテルならではのクオリティと華やかさに心を掴まれてしまいました。

前菜に合うアルコールのペアリングを伺うと「アメリカンレモネード」とのことで、アルコール派の私がいただく事に。レモンのすっきりした酸味と、赤ワインのふくよかさが重なり、甘やかなアミューズやオードブルに良く合いました♡

お料理の合間をつなぐ「チャーム」(お料理の間をつなぐ軽やかなつなぎ役)で箸休め。軽やかにお料理の間をつないでくれる存在で、ふと会話が深まるような、そんな静かな余白の時間を楽しみます。もう一杯カクテルを頼んでみようかな――そんなふうに、ゆっくり過ごせるのもこのプランならではの魅力だと思います。

シェフの想いが宿るメインディッシュへ

メイン料理は「仔羊肉の煮込み ~ナバラン・アマファソン~」。“アマファソン”とは「私らしく」という意味だそうで、シェフの想いが詰まったこだわりの一皿です。白ワインとブイヨンで煮込まれた仔羊はとってもやわらかく、添えられた蕪のピューレがまろやかさを加えていて更に美味!

目の前でチーズを削って仕上げる「南仏風チーズバーガー」は、じっくり煮込まれた頬肉がホロホロとやわらかく、たっぷりのチーズと絡んで絶妙なバランス。香ばしいバンズとの相性も良く、バーでこんな料理がいただけるとは…と驚きました。

メイン料理に合わせるアルコールメニューのペアリングは「サンセット・ベルベット」。その名の通り、夕暮れの空を思わせる色合いと、やわらかな甘さが印象的な一杯でした。

最後のひと口まで、季節を感じるデザートタイム♪

「Night View Hour Plan」では、食後の時間も丁寧に楽しんでほしいという思いから、見た目にもかわいい、季節感あふれるプティフルが用意されています。

涼やかな甘みが口の中に広がる「フルーツジュレ」、ほんのりトロピカルな「マンゴーマドレーヌ」など、どれも小さくて愛らしく、けれどひと口ごとに味の世界が変わっていくような、奥行きのあるラインナップ。最後まで大満足のコースとなりました。

デザートに合わせていただいたアルコールペアリングは、「ルビーローズ」。ベリーの香りと赤ワインの余韻が重なり合う、しっとりとした大人のカクテルです。ショコラのコクやマンゴーの甘みをやさしく包み込むように、最後のひとときを彩ってくれました♪

夜が深まるころ、語らいのひとときへ――

そうしているうちに、窓の外はすっかり夜に。
街の灯りがきらきらと輝きはじめ、まるで宝石を散りばめたような景色が目の前に広がっていました。

グラスを片手に、家族のことやなんてことない話を語り合う。たわいもない会話さえ、こんな場所だと少しだけ特別に思えてくる――そんな時間が、ゆっくりと流れていきました。

「アニバーサリー」にも「女子会」にも!

アニバーサリーを彩る特別な夜も、気の合う仲間と笑い合う女子会も、どちらのシーンでも、ここで過ごす時間はきっと忘れられないものになるはず。17時からスタートでき19時には帰路につけるで、ママさんにもぴったりだと思います♪


美しい夜景を眺めながら、丁寧に仕上げられたカクテルと料理を味わう時間は、大人のごほうびそのもの――♡

さらに、プランを予約した4名以上のグループには、奥の個室を無料で利用できる特典も(一日1組限定)。最近は、推し活仲間での利用や、ちょっとした集まりにも人気なのだとか。気になる方はぜひ、お早めにお問合せを。

今回改めて感じたのは、「こんなに素敵な非日常が、浦安で楽しめる」ということ。日常のすぐそばにありながら、こんなに素敵で、そして、すぐ帰れて(笑)。家族と、ママ友と、自分自身のごほうびにも、絶対また訪れたいと思った場所でした。

きらめく夜景と極上のカクテルとお料理に包まれるご褒美時間。ここでしか味わえない特別な夜を、ぜひ体験してみてくださいね♡

Night View Hour〜マートレットの「夜色-ヨルイロ-」とともに詳細

バーテンダーが手掛ける本格カクテルのフリーフロー(飲み放題)と、各料理長が腕を振るう和・洋・中のオードブル、メインディッシュ、デザートを堪能できる贅沢なプラン。

料金: お一人様 7,000円(税込)
時間: 120分制
予約: 前日21:00までの予約制
提供期間: 2025年8月31日までのメニュー。9月1日以降は秋メニューにて提供予定。
※17:00~19:30までに入店した方だけの特別プラン。
※飲み放題アイテムにシャンパン追加の場合は、お一人様 10,000円(税込)。

(オプション)
アニバーサリープレート 2,800円(3日前までの予約制)
誕生石カクテル 1,500円(8月1日~1,800円)


ご予約はこちらから https://urayasu.brightonhotels.co.jp/restaurant/martlet/

浦安ブライトンホテル東京ベイ 22F メインバー「マートレット」
047-350-9097
浦安市美浜1-9
17時~23時(LO22:30)
日曜定休
※全席終日禁煙
※状況により、営業時間等が変更になる場合がございます。詳しくは公式HPをご確認ください。
https://urayasu.brightonhotels.co.jp/

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る