市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 【夏までに痩せたい!】トレーニングとスリミングを合わせた、新しい痩身プログラムは試す価値あり!|Champaca

    PR

    「寝ている間に、お腹周りが2センチも細くなっていたんですよ!」そんな衝撃的な噂を聞きつけ、取材をさせていただいたのが堀江にあるプライベートスタジオ「Champaca(チャンパカ)」。

  2. 4月1日から広報うらやすがスマホ・タブレットで読めるようになりました

    新聞を定期購読しているときは毎月1日と15日の日刊紙の朝刊に折り込まれて届いていたのですが、昨年末新聞の定期購読をやめてしまったの我が家は、広報うらやすを読む機会がなくなっていました。

  3. 脇道を入ると…そこはまるで、「アニメ映画の世界」でした!

    定期検診や人間ドックなどで「運動不足」という、ありがたくない診断結果が出てしまう人、少なくないと思います。かくいう自分もそのひとり。市内公民館ではさまざまなスポーツ体験できますし、テニスコートやスポーツジムも充実していますが、日頃運動する習慣のない人にとっては結構敷居が高いものです。

  4. 【子育て支援パスポート】浦安子育てママが使っている、とっておきサービス3選!

     先日新しい子育て支店パスポートが到着しました。4月1日から新しいパスポートに変更になります。

  5. 浦安市民の足、ベイシティバスのダイヤ改正が4/7に行われます

    平成30年4月7日(土)に東京ベイシティバスのダイヤ改正が行われます。時刻表の修正に加え、路線の廃止・路線新設・バス停追加が予定されています。東京ベイシティバスのダイヤ改正についてのお知らせ4月2日(月)以降上記のHPで詳しい発車時刻などの情報が公開されるとのことです。

  6. 子どもがイキイキ、のびのびできる場所。今川のプレーパークがとっても魅力的なので超オススメしたい!【次回は4/8(日)】

    外はぽかぽか春の陽気、この季節このお天気を楽しまないなんてモッタイナイ! さあ、子ども連れてどこに行こう?…そんなパパさん・ママさんに、満を持してオススメしたいのが、今川にある「少年の広場」で開催されている『プレーパーク』! 先日取材でお伺いしたのですが、新浦安まで片道1時間かかる私ですら「こ…これ...

  7. 2018/3/30時点の桜開花パトロール! 【今川・東野・堀江・舞浜・弁天】 編

    週末市内の桜は!? 3/30の天気は快晴です! ただいつもより風を感じます…。桜の咲き具合はどうなんでしょうか…。今回は今川境川付近→富岡・東野・堀江のさくら通り沿い→しおかぜ緑道沿い→堀江川→見明川沿いを巡ってきました。

  8. サンコーポ浦安の公園がリニューアル!

    サンコーポ浦安の公園ってなんてよばれているかご存知ですか?地元の方、住人の方には簡単すぎる問題かもしれませんね。そう!あそこは『へび公園』です!私は実家がサンコーポだったのですが、さかのぼると赤ちゃんのころから遊んでいた公園でした。

  9. 郷土博物館で寝転べる展示があるんだって!? 伊能忠敬・宇田川徳太郎のW展示がじわじわ面白かったぞ

    今、浦安市郷土博物館で行われている企画展『伊能大図複製パネル 特別展示』と『測量をめぐる浦安の偉人 宇田川徳太郎 ~ロシアとの国境線をつくった男~』。この2つの企画展、『測量』というテーマでつながるだけではなく、伊能忠敬と宇田川徳太郎という二人の生き方にも共通項があることがわかる展示になっています。

  10. 【境川西水門の桜が見事です】

    私が好きな浦安の風景の1つ『境川西水門』今年も桜が見頃を迎えました。(撮影日 3月27日) 三本の大きな桜が植えられています。小さな花壇も桜の綺麗さを引き立てています。この木の根元にはオランダ人のリンド技師の記念碑があります。リンド技師ってどなた?という方多いかもしれませんね。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る