浦安ってこんな街!
5.292018
【今昔うらやす】元町憩いの遊歩道・当代島『船圦緑道』、昭和40年代は川だった。昔を懐かしみながら、お散歩してみました。
最新の情報をお探しの方はサイト内検索で最新情報がないか検索してみてください。
私は浦安に生まれて、元町の当代島に18歳まで住んでいました。その後は新町に引っ越したのですが、子どもの頃のアルバムをめくりましたら、懐かしい風景がそこにありましたので、皆様と一緒にお散歩してみたいと思います。
当代島に行く前に、まずはメトロ東西線の浦安駅前。ここは今、すき家のある交差点。この写真は昭和59年の写真です。
そして今の同じ場所です。
こちらの場所に行く前は「あまり変わっていないのでは?」と思っていましたが、写真を比べてみると全然違うことがわかります。線路も今のようにホームで隠れておらずむき出しの線路でしたし、周りの建物が違います。まず、走っている車が昔を表していますね。この頃はスクランブル交差点が珍しく、信号を渡るのにワクワクしていました。
そして、当代島へ歩いて向かい「船圦緑道(ふないりりょくどう)」へ…
看板を見てみると、昭和40年代後半まで、船圦と呼ばれていた川があり、田んぼへの水を運び、漁師さんたちの船が係留され、採ってきた魚介類が荷揚げされていて、住民たちの生活用水として大切な役割をしていた。と書いてありました。
私が幼い頃は、早朝に出て行った船がこの川から江戸川に出て漁をした後、午後になると次々と船が戻ってきて、貝や海苔などの荷揚げをしていました。船が帰ってくると川の周りが賑やかだった事が微かに思い出されます。
こちらは今、当代島公民館が建っている交差点。昭和40年代前半の写真です。
そして、現在の同じ場所です。
昔の画像では、船が見えますね。こうして見ると、しっかりした幅のある川でした。同じ場所ですが、見える景色が違いますね。
こちらの写真は公民館から江戸川方面に少し行ったところ。
そして今
同じ道の別の場所
そして今の場所
この時は近くの稲荷神社のお祭りだったので、賑やかにちょうちんや旗が飾られています。お稚児行列や山車が写っていますね。この写真のように沢山の船がありました。それだけ漁師さんが沢山いた事がわかりますね。道端では今の郷土博物館で体験できる海苔を干している家が何件もあり、貝剥き場などもたくさんありました。
家と家の間の小道は今では整備されている道になっていますが、郷土博物館に行った事のある方ならお分かりのように、貝がらが敷き詰めてありました。
ここは貝殻でびっしりでした。
余談ですが、私は赤ちゃんの時、この川にベビーカーごと落ちたことがあります。その時にちょうど漁から戻ってきた隣の家の漁師さんが、すぐに川に飛び込んでくれ助けてくれたそうです。小さい時は、そのおじさんを命の恩人さんと呼んでいました。
今では船圦緑道の遊歩道には水路があり、昔の川の面影を楽しめますが
昭和48年(1973年)に川の埋め立てが行われ、昭和52年(1977年)に木々が植えられた時には遊歩道は無く、植え込みになっていました。
これは昭和55年(1980年)の写真です。左上が植え込みになっているのがわかりますでしょうか?(私が若いのは気にしないでください。)やはり車が懐かしい感じですね。
懐かしい道を、今度は北部小学校方面に向かって歩いてみました。稲荷神社の入り口が見えます。
ここに、大晦日にお詣りに来たことを思い出します。入り口左手に写っている床屋さんは私が小さい頃も床屋さんでした。
この辺には駄菓子屋さんや乾物屋さんが何軒かあり、よく小銭を持って買い物に来ていました。駄菓子屋さんでは奥に座敷があり、テーブルが今のお好み焼き屋さんのように鉄板になっていて、そこで浦安名物の「ぼったら焼き」をよく食べました。ぼったら焼きはもんじゃより少しもちもちとしたお好み焼きのような物ですが、お好み焼きの様に具材が入っていなく、キャベツだけや卵だけの子どものお小遣いでも食べられるようなものでした。
乾物屋さんの一つの浅利屋さん! 今もありました。
この日は閉まっていたのが残念です。
ここから北栄、ロイヤルホストの先をまだ真っ直ぐ進むと東西線の高架下に着きました。
この高架下に大きな水たまりのような池のようなものがあって、よくザリガニを釣りました。習字の塾がこの近くにあって、塾に行く途中で友達がザリガニを釣っていたので、私もそのまま塾をさぼってザリガニ釣りに夢中になり、家に帰ってから祖母に塾に行っていなかったことで怒られたことも、今ではいい思い出です。良い子は真似してはいけませんが。
この日は、主人と一緒に浦安駅から歩いてみたのですが、歩きながらここにはこういうお店があった。ここでよく遊んだ。ここには友達が住んでいたの。など私のルーツを探るようなお散歩になりました。
当代島は新旧が混じり合うような街です。新しい建物の横にとても古い建物があり面白く、とても静かないい場所です。今は歩道も広く、歩きやすくなっていますので 皆様もぜひ一度お散歩してみてください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローして最新情報を入手しよう
@urayasusumitai