生活・暮らし
-
4.262018
春だ! 野菜だ! タケノコだ!!『下妻ふぁ~む』の大きなタケノコが美味しすぎたので、ぜひ皆さんも寄ってみて♪【毎週金曜日@新浦安駅前広場にて】
やさしい新緑、ちょこんと出た可愛らしい芽、柔らかな葉っぱ…春は『野菜』が食べたい! 毎週金曜日に新浦安駅前で販売している『下妻ふぁ~む』さんには、美味しそうな春野菜がずらりと並んでいます。
-
4.252018
浦安青年会議所主催「学んで実践!今日からあなたもアクティブラーナー!」に参加してみた!
2018年4月21日10:00~12:00に、浦安市文化会館小ホールにて開催された「学んで実践!今日からあなたもアクティブラーナー!〜子どもたちを幸せな人生に導く学び方とは〜」に参加してみました! 今回開催された「学んで実践!今日からあなたもアクティブラーナー!」では、文部科学省による新学習...
-
4.232018
沖縄を中心に麻疹(麻しん)はしか流行中!浦安市で麻疹(風疹)予防接種の費用を助成しています。
ゴールデンウィーク目前ですね。今年は沖縄へ旅行を計画している方も多くいらっしゃると思います。 これから楽しい思い出を作ることになると思いますが、そんな方へ注意があります。2018年3月23日、沖縄県内を旅行中の台湾の旅行客が麻疹と診断されたと報告がありました。
-
4.232018
「女に生まれて良かった!」 と思える瞬間が美浜にあった!予約が取れなくなるのは嫌だけど、絶対に体験してほしい女性の為だけのリフレクソロジーサロン
ミントの香りに包まれ木の扉を開けると、そこにはリラックスする為だけのお部屋がありました。緑色の縁に緑色の扉、カーテンの隙間からは緑の植物が風に揺れている…。イギリス湖水地方を思わせるサロン新浦安駅から約5分歩くと日々の喧騒を忘れさせてくれる、女性の為だけの場所があります。
-
4.212018
スイーツ好きの子どもたち集まれ!こんなケーキが食べた~い!オリエンタルホテル 東京ベイのイベントが面白い
PR「どんぶりプリンが食べたい!」 「サッカーボールの形のケーキがあれば良いのに」 「私の好きなフルーツが山盛りになったケーキはないの?」などなど、誰もが子ども時代に一度くらいは考えたことがあるのでは? そんな願いを叶えるため開催されるのが、オリエンタルホテル 東京ベイの「夢のケーキプロ...
-
4.202018
夜風が甘く薫る春の宵、“路風舎”の庭先に出現した幻想空間!
【路風舎】のお庭で行われたサイレントひとり芝居は、犬の遠吠え、赤ちゃんの泣き声、甘い匂いを含んで吹き抜ける風が梢を揺らす音、すべてが劇的効果を生んだ、素晴らしい舞台でした! 堀江フラワー通り沿いにあるアートギャラリー【どんぐりころころ】と、その離れの多目的イベントスペース【路風舎】は、この浦...
-
4.192018
GWに境川を元気に泳ぐこいのぼりたちが、今川・少年の広場で日光浴!
四月の週末、今川・少年の広場の敷地いっぱい、大きなレジャーシートの上に広げられていたのは、色鮮やかなこいのぼりたちでした! ゴールデンウィークシーズン、境川にたくさんのこいのぼりが泳ぐ風景を目に止められた方がたくさんいることでしょう。こちらは昨年の風景です。
-
4.182018
今年はブリオベッカを浦安で応援できる!! 舞浜の運動公園陸上競技場で、快適に観戦するポイント3つ【ブリオベッカ観戦記】
昨年までブリオベッカ浦安のホームゲームは柏で行われていましたが、今年は浦安! 4月1日の開幕戦には、浦安市運動公園陸上競技場へ1400人を超えるファンが詰めかけました。
-
4.182018
【浦安デビューした皆さんにオススメ第2弾】~浦安三社と神様の木「榊」のお話~
浦安には『浦安三社』と呼ばれる神社があります実は、浦安市では4年に1度、浅草の三社祭にも引けを取らない『浦安三社祭り』と言うのが行われます。私が初めてそのお祭りを見たのが2年前ですから、次回の開催は東京オリンピックの時2020年ということになりますね。
-
4.172018
実力派ダンスパフォーマンスサークル、【Dance-CF】のステージに圧倒される!
当代島公民館の一室。漏れ聞こえてくるのはスタイリッシュなダンスミュージック。室内の張り詰めた空気感が伝わってきました。真剣なお稽古が行われていることが想像でき、邪魔してはいけないと感じました。戸口の前で佇んでいると、気配に気づいてショートヘアの女性が扉を開けてくれました。