市民による浦安の地域情報総合サイト

境川

  1. ニャンとも可愛い猫実を歩いて味わう浦安散歩♪もうすぐ桜満開!猫実珈琲店さんで腹ごしらえ~猫の館MEさんで癒されて~境川沿いの桜でお花見しましょう♪

    暖かい日も多くなってすっかり春を感じるようになりました。浦安にはお花見スポットがたくさんありますが、お散歩しながらのお花見はいかがですか。 猫好きさんにはたまらない地名「猫実-ねこざね-」。千葉県の中で「猫」が入る地名は浦安市猫実だけだそうです。そんな猫実をのんびりお散歩。

  2. 【街レポ!vol 7:浦安市の○○に住みたい!】今月は…「今川に住みたい!」

    浦安市には、猫実、当代島、北栄、堀江、富士見、東野、鉄鋼通り、富岡、今川、弁天、海楽、入船、美浜、舞浜、港、高洲、日の出、明海、千鳥と19 の行政区画があります。その中の1 つの地域の中の、そのまた1 つのスポットに注目して、どんな場所なのかを調べるのがこのコーナー。

  3. 【街レポ!vol 6:浦安市の○○に住みたい!】今月は…「フラワー通りに住みたい!」

    浦安市には、猫実、当代島、北栄、堀江、富士見、東野、鉄鋼通り、富岡、今川、弁天、海楽、入船、美浜、舞浜、港、高洲、日の出、明海、千鳥と19 の行政区画があります。その中の1 つの地域の中の、そのまた1 つのスポットに注目して、どんな場所なのかを調べるのがこのコーナー。

  4. 境川でハゼ釣りに挑戦!!

    9月も中旬、ようやく涼しくなってきた境川で、浦安青年会議所による『水辺へGO!~家族でハゼ釣り体験~』が行われました。この時期、境川では釣りを楽しむ方がちらほら。

  5. 『ポイ捨て禁止条例』がある浦安市、ゴミは落ちてない!? ~境川沿いを歩いてみました~

    もうすぐ6月ですね。色とりどりに咲いていたツツジも終わりに近くなり、その代わり木々の緑が鮮やかに映える気持ちのいい季節になりました。そんな浦安の街の中をアチコチ観察しながら歩いている浦安暮らし二年目の私は、感心することがあります。

  6. 境川を優雅に泳ぐ200匹のこいのぼり! 岸から岸へ、どうやって渡っていった…!?

    4月半ば、今川・少年の広場にて気持ちよく日光浴していた浦安のこいのぼりたち。https://sumitai.ne.jp/urayasu/2018-04-19/53565.htmlゴールデンウィークには、いよいよ境川で泳ぎ出します。

  7. GWに境川を元気に泳ぐこいのぼりたちが、今川・少年の広場で日光浴!

    四月の週末、今川・少年の広場の敷地いっぱい、大きなレジャーシートの上に広げられていたのは、色鮮やかなこいのぼりたちでした! ゴールデンウィークシーズン、境川にたくさんのこいのぼりが泳ぐ風景を目に止められた方がたくさんいることでしょう。こちらは昨年の風景です。

  8. 秋の境川で、ハゼ釣りに挑戦してきました! 初心者でもめっちゃ釣れるので楽しかった♪

    境川でのハゼ釣りは、浦安の夏の風物詩と言っても過言ではないかもしれません。私もいつかやってみたいなぁ…と呟いていたところ、「おっ!じゃあ今度行ってみる!?」と誘ってくださったのは北栄の天ぷら店『天悟』の大将・宇田川さん。

  9. 【単身赴任で浦安に住もう!】住んでみて『良かったこと・便利なこと・嬉しかったこと』その8

    単身赴任で暮らす浦安の“ここが好き・ここが便利・ここが嬉しい”第8弾です。思い立って自転車でふらっと釣りに行ける環境は、浦安の魅力の一つですね。特に、境川のハゼ釣りは多くの方が楽しんでおられます。特に、小さなお子さんが楽しんでいる様子は微笑ましいですね。

  10. 浦安の5月の風物詩といえば…境川を気持ちよく泳ぐこいのぼり。

    境川をゆったりと泳ぐこいのぼり…「境川にこいのぼりを泳がせよう!」のイベントは、浦安の5月の風物詩のひとつですよね。思い返してみても不思議なのですが、浦安に勤めて10年目、実はこれまで境川のこいのぼりを直に見たことがありませんでした。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る