市民による浦安の地域情報総合サイト

雑記

  1. ウォーキング&サイクリングに最適!浦安のはしっこ

    浦安市は総面積16.98平方キロメートル。市の面積の4分の3は埋め立て地。もともとの浦安は当代島、堀江、猫実地域のみ。現在元町と呼ばれるエリアですね。当代島、という地名には“島”という文字が入りますよね。そう、当代島のある場所はもともと「島状の地形」だったそうです。

  2. 残暑厳しい中、涼しく過ごしたいあなたに <閲覧注意!?>ゾクゾク怪談&浦安ヒンヤリスポット

    夏休みが終わり、新学期が始まろうとしていますが、まだまだ蒸し暑い日がつづきそうです!クーラーをかけっぱなしでお家で過ごすのもアリだけど、どうしても外出しないとならないってときは、できるだけ涼しい場所を見つけてクールダウンしましょう。浦安市内、案外涼しいのが橋の下。

  3. ウラヤスフェスティバル2018の日程と浦安しあわせの稚児行列!!

    夏も本番!これから各地でお祭りが開催されるので楽しみの多い季節ですね。 浦安市のお祭りの中でもとても規模の大きいお祭り、ウラヤスフェスティバルは 今年は9月15日(土)16日(日)で開催される予定のようです。

  4. ニックネームで親しまれている浦安の公園!

    浦安市内には大小合わせて100近くの公園があるのですが、その中でも今回ご紹介したいと思っているのは、「ニックネームで親しまれている公園」です。

  5. 行徳駅前の巨大な七夕飾りがすごい!

    東西線で浦安駅から2駅下った行徳駅。 改札を出て、左斜め方向に数歩進むと見えてくるのが、こちら!どどーんと、巨大な笹が5本! そう、七夕飾りです!この笹は、行徳駅前のパン屋さん「カスタードなかむら」さんが設置されているものだそうです。

  6. ヤオコー浦安東野店の駐車場がタイムズになります

    東野、富士見エリアにお住まいの方はよく利用されていると思いますが、ヤオコー浦安東野店の駐車場がタイムズになります。今はまだ無料ですが工事が着々と進んでいました。有料化されるのは6月15日からです。

  7. 【浦安クイズ】第81問:おさんぽバス「じゅんかい線」のバス停の数は?

    おはようございます! 今週も浦安クイズの時間がやってまいりました。通勤・通学の合間にチョイネタを仕込んで、もっと浦安に詳しくなろう!今月より運行が始まった浦安市おさんぽバスの新ルートじゅんかい線。

  8. 【浦安クイズ】第80問:市役所通りに植えられている街路樹の名前は?

    おはようございます! 今週も浦安クイズの時間がやってまいりました。通勤・通学の合間にチョイネタを仕込んで、もっと浦安に詳しくなろう!東野の堀江・富士見を隔てている市役所通り。

  9. 【浦安クイズ】第79問:本日リニューアルオープンする、この公園の名前は?

    おはようございます! 今週も浦安クイズの時間がやってまいりました。通勤・通学の合間にチョイネタを仕込んで、もっと浦安に詳しくなろう!本日4/2にリニューアルオープンする、猫実4丁目にある公園。

  10. 【浦安クイズ】第78問:ベイシティバスの正しい模様はどれ?

    おはようございます! 今週も浦安クイズの時間がやってまいりました。通勤・通学の合間にチョイネタを仕込んで、もっと浦安に詳しくなろう!浦安市民の大切な足であるベイシティバス。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る