生活・暮らし
-
7.272022
【気になる“ あのお店” に行ってみた!!】“ちょっとした不調”を相談できる! 薬剤師さんのお店『森の薬局』
東京ベイ医療センター近くのバイパス沿いにお店を構える「森の薬局」。恐る恐る扉を開けると、人の健康に真摯に向き合う薬剤師さんがいらっしゃいました。便秘や不眠、更年期の不調…。
-
7.262022
【栄養ばっちり☆季節のひと皿レシピ】夏バテに負けない!『豚しゃぶスタミナ丼』
やっぱり夏のひと皿に欠かせないのが、疲労回復効果のあるビタミンB1がたくさん含まれた豚肉! 一緒にいただくニラやにんにくには、そんなビタミンB1の吸収をあげるアリシンがたくさん含まれています。
-
7.222022
いざというときに、知っておきたいお葬式のこと。浦安で23年の『ふそう式典』さんに聞いてきた!
生きとし生けるものたちの定め、それは「いずれ死ぬ」ということ。そして人の死と切っても切れないのが、お葬式です。「親が死んだら」「自分が死んだら」…縁起でもないからそんなこと考えたくない!という気持ちはと~ってもわかります。
-
7.202022
「演劇をやってみたい人」待望の!市民プラザWave101【第一回演劇ワークショップ】体験レポート
みなさんは【演劇】を見たことがありますか? 夢と魔法のテーマパークがある浦安。ミュージカルやショーには馴染みがあっても、お芝居中心の演劇についてはよく知らないという人も多いのではないでしょうか。そんなことを考えていた矢先、浦安市民プラザWave101発見したこのチラシ。
-
7.192022
この夏、 “和”の魅力に溢れたミュージカルをご家族や友人と楽しみませんか?7/24(日)公演【浦安子どもミュージカル】第16回公演『あまんじゃくの桜貝』
ズン! とお腹に響くような和太鼓の音を聴くと気分が高揚し、カラダがむずむず……。思わず踊り出したくなりませんか? 毎夏恒例【浦安子どもミュージカル】の公演。16回目を迎える今年の演目『あまんじゃくの桜貝』はストーリーの面白さはもちろん、“和”の魅力がいっぱいのステージ。
-
7.192022
浦安密着不動産屋のお中元選び。『ウラヤスマーケッツ』さんにご協力いただき、“浦安ならでは”のステキなギフトが出来ました♡|株式会社明和地所
PR夏といえばギフトの季節。お中元に帰省の手土産に…何かと「誰かにプレゼント」することも多い時期ですよね。
-
7.162022
【夏のボディメイク&ケア特集】今、Medical Pilates Stellaの “オーダーメイド式”「マシンピラティス」と「メディカルアロマ」が注目を集めるワケを徹底取材♪
PRさあ、例年よりも一足先に暑い夏がやってきました。イエ~イ! と外へ飛びだしていきたい気持ちとは裏腹に…、クーラーの下で涼しく時を過ごしたい…。そんな気持ちの葛藤が絶えない季節でもあります。
-
7.152022
【栄養ばっちり☆季節のひと皿レシピ】いつものそうめんをアレンジ!7月の栄養士さんおすすめメニュー『イタトマそうめん』
夏って火のそばに立って料理をつくるのも大変ですよね…。暑くて食欲もなかなか出ないし、そうめんやおそばなどツルッと食べられるものに偏りがち。夏バテしないようにきちんと栄養は摂りたい、でも簡単なものがいい! そんなワガママを叶えてくれるのは、浦安に住みたい!webでお馴染み・栄養士の佐藤由紀子さん。
-
7.112022
【うらやす求人】働くパパ・ママへ! 仕事と家事と育児を充実させるために、通勤時間を0に近づけるという選択肢。|株式会社明和地所
PRコロナ禍で世の中へ一気に広まった在宅勤務。毎日毎日心を無にして満員電車に揺られ、都心のオフィスまで勤めることなく、家の中で仕事が完結する…そんな夢のような制度に「なんて快適なんだ!」と思った方も多いのではないでしょうか。
-
7.92022
浦安から“海はすぐそこ”!!今年の夏は『浦安マリーナ』から東京湾へ!フィッシング&クルージングを楽しもう!
浦安市運動公園奥、ボートやヨットが保管されている「浦安マリーナ」は浦安の海の玄関口。「浦安は、船に乗って海に出られる希少な街。是非その環境を活かして、海遊びを沢山楽しんでもらいたいです」と、話すのは浦安マリーナの小泉さん。今回、浦安マリーナを案内してくださった小泉さん。