子育て
-
10.222018
中央公民館主催事業【産前産後パパママセミナー】は はじめての出産・育児に戸惑う新米パパ&ママの救世主!
少子化が叫ばれて久しい昨今。2017年に全国で生まれた赤ちゃんの数は94万1,000人。統計スタートした1899年以来、最少人数だったそうです。浦安市で昨年生まれた赤ちゃんは1,320人。
-
10.222018
※応募終了 ペア1,500円のチケットが5組(10名)の方に抽選で当たる! 2018年11月9日(金)開催 羽ばたけ!若い音楽家第34回URAYASUピュアクラシックコンサートチケット差し上げます。
URAYASUピュアクラシックコンサートは、「羽ばたけ!若い音楽家」をキャッチフレーズに、浦安市内の若い音楽家を支援し、クラシックのプロを目指す方が大きく羽ばたく足がかりとして、年4回行われているコンサート。
-
10.152018
【子育てママの文化祭】お陰さまで第9回『プリズムフェスタ』2018が開催決定! お子さま連れ大歓迎♪
以前もご紹介しました「女性のためのシェアサロン・オフィス『プリズムネクスト』」登録すればどなたでも活用できるという、女性のことを考えた「シェアサロン・オフィス」をオープンさせたばかりの『Prism!(プリズム)』。
-
10.62018
お隣江戸川区や市川市は早くもインフルエンザで学級閉鎖【2018年度浦安市】子どものワクチン助成と予防接種始まりました
例年インフルエンザは12月ころから流行していきますが、今年は早くもお隣江戸川区の小学校で9月中旬、市川市の小学校で9月下旬にインフルエンザによる学級閉鎖がありました。浦安市でも、インフルエンザの患者がすでに出てはじめているとの報告があります。
-
9.222018
交通公園・若潮公園が良い季節になりました
やっと猛暑から行楽の秋へと変わりつつある9月、交通公園へ行ってきました。8月までは猛暑のせいで遊びに来ている子はほとんどおらず、ポニーもバッテリーカーも何でも並ぶことなく楽しむ事ができましたが、さすがに今月に入ると遊びに来る子供達が多くなり、先週はポニーさんは抽選でした。
-
9.152018
2年に一度のお祭り!【第12回ゆーゆーカーニバル】が10月に開催されます!
今日、明日はウラヤスフェスティバルですね!あいにく今日の午前中は雨が降っていましたが午後からは止み、明日はくもり予報。なんとか雨は降らないといいですね。
-
9.122018
【経験豊かなコーチと現役選手が実践指導】2.3歳クラスが新規開校!ブリオベッカ浦安のサッカースクールの無料体験に行ってみよう!
イオン市川妙典店3番街屋上に、ブリオベッカ浦安のサッカースクールがあるのをご存知ですか? 安全な屋外人工芝フットサルコートを3面有した広々・快適な環境で、「身体を動かす喜びや仲間との協調を、サッカーを通じて育成したい!」と経験豊なコーチとブリオベッカ浦安の現役の選手たちが指導にあたっています。
-
9.122018
【託児付き】子育てがラクになる女性学講座を開催します!
浦安市男女共同参画センター《ルピナス》では、中央公民館との共催で、子育て中の女性の生き方を考える女性学講座(全3回)を開催します。
-
9.72018
和太皷 TAWOO-タヲ-のメンバーによる【こども和太皷ワークショップ】子どもだけでなく、大人も熱くなるWSを取材してきました♪
夏休み、数多くのワークショップが浦安で開催されました。以前「浦安に住みたい!WEB」でご紹介した「こども和太皷ワークショップ」。実はこのWS、大人も一緒に参加することができて、親子で楽しく太皷を打つことができるWS。
-
8.312018
旧入船北小学校跡地「まちづくり活動プラザ」がフルオープン!
「旧入船北小学校」が、「まちづくり活動プラザ」と変わり、旧校舎、体育館はすでに利用開始されていましたが、運動場と一般用駐車場も利用開始され、先月25日にフルオープンとなりました。