子育て
-
1.122018
レゴで作ったワンちゃんが動き出す!小学生の作るプログラミングがスゴイ!
ブロックを使って、子供たちの才能や能力を開花させる、そんな新しい学びの場を提供する『ラーニングセンター新浦安』。
-
11.272017
【浦安市初 病児保育】H30年3月 順天堂大学浦安病院にて病児保育開始を目指し調整中
来年3月、病児保育を順天堂大学浦安病院にて始めようと調整中だそうです。これまでは、病後の回復期に利用することができる病後児保育は浦安市内の3施設にて行っていましたが、病児保育は浦安市初です。
-
11.152017
【ママだって、ダンスがしたい!】お子様も一緒に!気軽に、だけど本格的なダンスが学べる銀木犀の『MAMA DANCE』を取材しました。
富士見の「銀木犀」一階にある、広くて明るくて木の温もり感じるオシャレなスペースが「MAMA DANCE」の会場。幼稚園や学校に通っている間に…と自由な時間を活用するママのほか、この日は小さなお子様を連れて、一緒にレッスンを受けるママの姿も見られました。まずは丁寧なストレッチからスタート。
-
11.132017
優雅なお茶のひと時を、子どもと一緒に楽しもう! 紅茶専門店『Dio Del Té 』で行われるキッズイベントに大注目☆
※閉店した店舗の情報です。今年の8月、北栄にオープンした紅茶専門店『Dio Del Té』。9月にお店の様子をレポートさせていただきました(過去記事:【New Open】英国風の心地良い設えと、店主の心遣いがキラリと光る紅茶専門店『Dio Del Té』)。
-
11.112017
※開催延期 11/28(火) わくわく子育てセミナー開催します!【浦安唯一の子育て診断士がレクチャー】|株式会社明和地所
PR※11/28(火)開催予定の当セミナーは延期となりました。ご了承ください。「子どもが言うことを聞いてくれない・・・」「子どもの悪いところばかり気になってしまう」「頑張っても頑張っても、うまくいかない・・・」そんなお悩みのある、ママさんパパさんへ。
-
9.142017
日常の会話で英語が常用されるから、母国語のように英語が身に付く『暁星幼稚園』を取材しました!
コバルトブルーの爽やかな屋根が目を惹く、高洲の『暁星国際学園 新浦安幼稚園』。ここでは日常会話に『英語が用いられる』という、とてもユニークなカリキュラムが構成されています。「だいたい1~2カ月くらい経つと、英語で何を言われているか感覚で分かるようになる子が多いです。
-
9.122017
9/26(火) わくわく子育てセミナー開催します!【浦安唯一の子育て診断士がレクチャー】|株式会社明和地所
PR「子どもが言うことを聞いてくれない・・・」「子どもの悪いところばかり気になってしまう」「頑張っても頑張っても、うまくいかない・・・」そんなお悩みのある、ママさんパパさんへ。
-
8.182017
【浦安NEW OPEN】女性限定「もよ整体」へお邪魔してきました!|株式会社明和地所
PR仕事・育児・家事にと毎日やるこが盛り沢山・・・。 日々の体の不調があちこちに出てきても、整体やマッサージに行く時間がない方も多いのではないでしょうか? 私もそんな一人で肩こり腰痛で頭痛まで発症・・・。
-
8.182017
<浦安市子ども医療費助成>旅先でまさかの発熱!医療費還付の手続きをまとめました。
お盆休みも終わり、皆様も帰省や旅行等されたかと思います。 私も家族で県外へ訪れたのですが、娘(3歳)が旅先で突然の発熱! 熱・頭痛・咳を訴えて、急遽旅先の病院へ駆け込みました。
-
8.12017
【8/21締切】今年も浦安に青森ねぶたがやってくる!跳人になって参加してみませんか?
9/16(土)と9/17(日)に浦安フェスティバル2017が開催されます! http://urayasufestival.com/今年も青森ねぶたがシンボルロードにやってくる!ということで、跳人(はねと)の募集が始まりました! 全然練習してなくても、いきなり跳べちゃうのがねぶたのいいところ。