市民による浦安の地域情報総合サイト

子育て

  1. スイーツ好きの子どもたち集まれ!こんなケーキが食べた~い!オリエンタルホテル 東京ベイのイベントが面白い

    PR

    「どんぶりプリンが食べたい!」 「サッカーボールの形のケーキがあれば良いのに」 「私の好きなフルーツが山盛りになったケーキはないの?」などなど、誰もが子ども時代に一度くらいは考えたことがあるのでは? そんな願いを叶えるため開催されるのが、オリエンタルホテル 東京ベイの「夢のケーキプロ...

  2. あなたのテーブルマナーは大丈夫? ブライトンホテルで開催された『親子テーブルマナー教室』が、大人の私もすご~くタメになった話。

    テーブルマナーって、知っているようで知らない。今更人に聞くのも恥ずかしい、そういえばキチンと習ったことはない…という方も多いのではないでしょうか。

  3. 浦安市国際センターで行われている幼児向け英語教室「Bees English Club」で英語が好きになる!

    きっと小さいお子さんお持ちのパパやママは、可愛い我が子が大きくなってから英語に不自由しないため、質の高い英語に触れさせてあげたい…と思っていることでしょう。そして、耳の感覚が鋭い幼少期に始めたいけど、無理強いはしたくないし、あまりお金もかけたくない…という方も多いはず。

  4. 【New Open】地域のママの声を、かたちに。“食”にこだわった『ねっこ保育園』を取材してきました!

    「働きたいけど、子どもの預け先がない…」ママになると降りかかってくる頭の痛い問題、それが待機児童。以前から保育所の数が足りないとは叫ばれ、各自治体とも努力はしていますが、まだまだ受け皿が足りないというのが巷の現状です。そんな保育園を取り巻く環境の中、一つの小規模保育園が南行徳に誕生しました。

  5. 【ママのための習い事】ママとお子さんの交流の場にも・・・気軽に楽しく“ママダンス”をはじめよう!

    「身体を動かしたい!ダンスがしたい!」…そんなママたちが集まる気軽なダンス教室が、毎週火曜日に富士見の銀木犀で開催されています。「楽しい!」「ダンスはじめてだったけれど、すごく楽しめた♪」そんな声を多く聞いていたので、早速見学に行ってみました。無垢のフローリングと白塗りの明るい壁。

  6. 浦安の小学生集まれ! 30回目を迎える『わんぱく相撲 浦安場所』で、目指せ横綱!!

    子どもたちの心身の発達を目的に開催されてきた『わんぱく相撲 浦安場所』も、今年で30回目。浦安市内の小学生なら誰でも参加できるというこの大会、現在参加者募集中です!今年のテーマは「相手との検討をたたえ合える柔軟な心」。

  7. 【子育て支援パスポート】浦安子育てママが使っている、とっておきサービス3選!

     先日新しい子育て支店パスポートが到着しました。4月1日から新しいパスポートに変更になります。

  8. ※追記あり【風疹・麻しん 第二期】 予防接種は小学校に入る前に!*3月31日まで

    風疹・麻しん第二期、(5歳から6歳で小学校就学前の1年間平成29年4月に個別通知)のお知らせが有難いことで市から届いているはずなのに「今度でいいや~」と先延ばしにしてしまっています…。そんな方はいらっしゃいませんか? 私だけかもしれませんが…風疹・麻しん(第二期)の予防接種はまだ受けていません…。

  9. サッカーを通じて英語を学ぶ。全く新しいサッカースクールは、子ども達が習い事を続けられる要素がいっぱい詰まっていました【子どもの習い事】

    「英語とサッカーが一緒に学べる!」そんなキャッチフレーズにそそられて見学をさせていただいたのは、「グローバルアスリート英語サッカースクール」。

  10. 旧入船北小学校の今…

     平成27年3月に閉校して早3年が経過しました。 現在の旧入船北小学校はこのような様子です。 (平成30年3月13日に記録した写真です。)外壁が白く塗り替えられ古めかしい感じがなくなり プールがなくなっていました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る