市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 新浦安で靴を修理に出してみたレポ

    そろそろ衣替えの季節ということで、サンダルをしまって、ブーツを出して、いざお出かけ~してみたらば、通勤途中で靴が崩壊しました。

  2. 【ポポラマーマ イオン新浦安店】改装工事により臨時休業となります。

    ポポラマーマ イオン新浦安店が、平成29年10月10日(火)~11月17日(金)まで店舗改装工事のため、臨時休業となります。

  3. あっさりくんでお馴染みの浦安市郷土博物館で、小中学生夏休み宿題のクオリティの高さに驚愕!

    夏休みの宿題を巡るドタバタ劇は今も昔もマンガやアニメでお馴染みの鉄板ネタ。夏休み中遊び呆けて始業式前日に「宿題が終わらない!」と親に泣きつき、家族総出で宿題を片付けるとか、近所の優等生の宿題を丸写しさせてもらうとか…。浦安の子どもたちの状況もきっと似たり寄ったり。

  4. 歌声に癒やされる午後のひととき…「椰子の実 美しい日本の歌コンサート」が開催されました!

    去る9月27日(水)浦安市民プラザWave101大ホールにて、「椰子の実 美しい日本お歌コンサート」が開催されました。この日、美しい声を聴かせてくださったのは、浦安市内で声楽・合唱指導をされているソプラノ歌手の間庭 小枝(まにわ さえ)先生。

  5. 【2017年度浦安市】子どもインフルエンザ予防接種費用助成

    【2017年度のインフルエンザ予防接種の受付が10月1日から始まります】今年度も浦安市では、「18歳以下(高校3年生)の子どものインフルエンザの予防接種」を1回の接種につき2,000円助成することが決まりました。

  6. 浦安に住んでいれば、きっと出会える“浦安美人”!!

    “浦安美人”というタイトルを見て、「あら。それはもしかして私のことかしら?」と思われたアナタ、ごめんなさい! 今回、出番はないかもしれません…。

  7. 2018年3月公演決定! 【浦安市民ミュージカル】ができるまで。

    市民のみなさん、【浦安市民ミュージカル】はご存じですか。よく似た名前の “浦安子どもミュージカル”に関してはこの浦安に住みたい!Webでも何回か取材をさせていただいているのでご存じの方も多いかと思います。

  8. 住み慣れた地域で、両親と生活する…最期まで自分らしい生活を 送ってもらうことが、一番の『親孝行』かもしれない。

     『ふと両親のことを考えてみる…。まだまだ元気だけれど、もう70歳をすぎた。今は父と母で暮らしているけれど、もしどちらか一人になったら…。』 核家族化が進み、両親と離れて暮らしている方も多いのではないでしょうか。そんな両親の「将来のこと」。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る