生活・暮らし
-
9.292015
どうしよう!?帰れない!!災害の発生時における帰宅困難者の受入等に関する協力協定
災害発生時などにより、交通機関がストップし帰宅が困難になりました・・・!!そんなとき、あなたならどうしますか?浦安市では、災害により帰宅困難な状況が発生した場合、帰宅困難者の受け入れ先が出来ました。
-
9.292015
テーマパーク帰りやお祝いに!家族で行けるホテルブッフェ シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル 「オールデイ・ダイニンググランカフェ」へ行ってきました。
舞浜にあるシェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル内にあるレストラン、グランカフェのディナーブッフェへ行ってきました。毎月フェアが替わりますが、今月のフェアは「タイテンプテーション」・・・タイの誘惑!お店はチャペルのある庭に面していて窓際の席では庭を眺めながら食事をすることが出来ます。
-
9.282015
京葉線東京駅までの定期券持っている人必見!三田線・千代田線へおトクに乗り換え♪
京葉線東京駅から有楽町駅までの乗換の裏ワザは、すでに話題になっているとおり。→JR京葉線「東京駅」からJR「有楽町駅」に“時間も運賃もお得”に乗り換え今回は、東京駅から日比谷駅まで歩いて三田線と千代田線に楽々乗り換える方法を紹介します。
-
9.282015
浦安 まち 花暦 9 古代米~弁天ふれあいの森公園 明海の丘公園~
「瑞穂の国」みずみずしい稲穂が実る国という意味で、日本の美称としてよく使われる言葉です。そしてそれは日本の原風景ともいえます。四季折々に花あふれるまち、浦安ですが、稲穂がこうべを垂れ、黄金色に輝く秋の田んぼを見ることは出来ません。全国の市町村で唯一、生産農地のないまちだからです。
-
9.282015
浦安・市川の救急・災害医療最前線!
写真の少し派手なSUVを市内で見かけた方はいませんか? 私も駅前でサイレンを鳴らしながら走るこの車とすれ違った経験があります。ただ、何の緊急車両なのかを知りませんでした。この車とそこに乗られている方々は、私たちが病気や災害などで命の危険にさらされたとき、大変に心強い存在だったのです。
-
9.282015
忙しい方でも利用できる!図書館行かずに本を借りよう!
●図書館で本を借りたことはありますか。 【写真】浦安市立中央図書館(浦安市猫実1丁目) 毎朝の通勤電車での読書は、一日の中でも至福のひと時だったりしますね。私も読書好きですが、図書館はあまり利用していませんでした。 なぜなら、自宅からちょっと離れた図書館に行く暇がないからです。
-
9.252015
スポーツの秋!サイクリングはいかがですか?
浦安市は、歩道が広く 自転車道と歩道がわかりやすい道が多くて有り難いなぁと思います。我が家では、お天気の良い週末 海側をサイクリングするのが家族全員大好きです。
-
9.252015
愛するペットとのお別れのあとは・・・浦安・市川市の場合
どんなに可愛がってもお別れの時はやってきてしまいます。悲しいですがしかたのないことです。私もねこを飼っていますがこのことを思うと胸が痛くなります。お別れの後はしっかりと供養してあげたいですよね。事前に流れだけでも把握しておくといいかもしれません。
-
9.252015
浦安から行ける!雨の日にたっぷり遊べる 子供の遊園地
最近季節の変わり目で雨の日が多いですね。そんな時は外で遊べない子供たちは力が有り余ってるはず!浦安から行きやすい子供が遊べる屋内施設に行ってきました。Kid's US.LAND です。私達は新習志野店に行きました。京葉線新習志野駅から徒歩2分にあるハイパーモールメルクス新習志野店の2階にあります。
-