生活・暮らし
-
11.112017
※開催延期 11/28(火) わくわく子育てセミナー開催します!【浦安唯一の子育て診断士がレクチャー】|株式会社明和地所
PR※11/28(火)開催予定の当セミナーは延期となりました。ご了承ください。「子どもが言うことを聞いてくれない・・・」「子どもの悪いところばかり気になってしまう」「頑張っても頑張っても、うまくいかない・・・」そんなお悩みのある、ママさんパパさんへ。
-
11.112017
【ブリオベッカ浦安監督紹介】向上心を刺激すれば、人はいくらでも成長し続けられる。
11月に今期のJFL最終戦を迎えるブリオベッカ浦安。選手の入れ替わりがあったりと、今年はチームに大きな変化のある一年でした。2017年の締めくくりとなる今回は、7月に就任をした柴田峡監督にお話を伺いました。 就任直後、ブリオベッカ浦安のチームにどんな印象を持たれたのでしょう。
-
11.102017
【MADE in Urayasu】ワインで繋がる地域コミュニティー。明海大学の学生がイチから作る、 Made in Urayasu の和ワイン。
「明海大学の学生たちが作るワインがある!」 そんな噂に興味をそそられ、ワインプロジェクトの皆さんにお会いしてきました。 プロジェクトに携わっているのは、明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部の学生たち。
-
11.102017
秋の境川で、ハゼ釣りに挑戦してきました! 初心者でもめっちゃ釣れるので楽しかった♪
境川でのハゼ釣りは、浦安の夏の風物詩と言っても過言ではないかもしれません。私もいつかやってみたいなぁ…と呟いていたところ、「おっ!じゃあ今度行ってみる!?」と誘ってくださったのは北栄の天ぷら店『天悟』の大将・宇田川さん。
-
11.92017
【MADE in Urayasu】植物たちが今にも成長をはじめそう… アクリル絵の具と水彩色鉛筆で描き出す、不思議な生命力にあふれた世界。
第一印象はふわっとしていて、小柄でとても可愛らしい方。でもお話を進めるうちに一本筋の通った芯の強さを感じ、知らず知らずのうちにその魅力に引き込まれてしまう…。水彩紙の上で今にも植物が成長しそうな、そんな絵を描く作家さん、玉村幸子さんにお会いしてきました。
-
11.82017
【MADE in Urayasu】独特なあたたかさは手縫いならでは。ひとつとして同じものはない、ハンドメイド“ 布” 作家。
独特なやわらかさとあたたかさ、ふんわりと優しい手触りに、一度ふれたらとりこになってしまう…! そんな素敵なバック「クロワッサンバック」が今、コアなファンを中心に巷で話題になっています。噂のバックを手がける作家さんが浦安にいらっしゃるということで、お会いしてきました。
-
11.72017
【MADE in Urayasu】小さなビーズを敷き詰めて… 。精巧に作られたビーズジュエリーは、身につけられるアート作品。
その精巧さに「どうやって作っているんだろう」と思わず興味をそそられてしまう。小さなビーズの集合で美しい世界を創りだす作家さん、玉井章子さんのご紹介です。 玉井さんとビーズの出会いは、大学卒業後。
-
11.12017
【次回は11/5頃】市川から観測できるダイヤモンド富士
今年度々ニュースになっていたダイヤモンド富士 朝早く富士山の周辺で日が昇るのをじ~っと待ってやっとこさ見らるものだと思っていたのですが、なんと市川でも観測できるそうなんですダイヤモンド富士とは富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることが...
-
10.282017
【2022年募集中!うらやす求人】「不動産ってブラックなんでしょ?」その常識、覆します。浦安が好きな方、プライベートを充実させたい方、必見!!|明和地所
PR浦安で創業44年の老舗不動産会社『株式会社明和地所』にて、このたび賃貸営業スタッフの正社員を募集します! 「残業が多そう…」「ノルマが厳しそう…」「不動産=ブラック」というイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、明和地所はそんなイメージを払拭してくれる働きやすさがポイント。
-
10.212017
【本日まで!】2017衆議院選挙 期日前投票
明日10月22日は、衆議院議員総選挙の投票日です。 その為、期日前投票は本日午後8時までとなります。期日前投票所は下記の3箇所になります。