市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 浦安市役所の立体駐車場がオープンします

    先日、ベイシティバスの車内広告をみて知ったのですが、 いよいよ浦安市の立体駐車場が7月12日からオープンします。 詳しい情報はこちらをご覧ください。まだ1ヵ月ちょっと前…ではありますが 現在の様子を見てきました。

  2. 6月13日オープン!ローソンシーサイド新浦安店

    6月13日の朝、以前のファミリーマートからローソンに生まれ変わりオープンしたシーサイド新浦安店に行って来ました。このエリアはスーパーがなく、ファミリーマートはいざというときのお買い物場として重宝していたのですが、なくなってしまってからは少し不便をしていました。

  3. 浦安で、古代中国の仙人道『タオヨガ』に触れる。運動というよりもセラピーのような、不思議なヨガでした。

    一般的に私たちが想像する『ヨガ』というと、マットの上であの難しそうなポーズを取って、体を伸ばしてストレッチする…というイメージですよね。これはほとんどがインド発祥の『ハタヨガ』に分類されます。対する『タオヨガ』は、中国発祥。

  4. 自分らしく生きるための“ルピナスセミナー”いよいよ開催|浦安市男女共同参画センター《ルピナス》

    浦安市男女共同参画センター《ルピナス》で、昨年度2回にわたり開催したルピナスセミナー。今年度は好評につき、回数を5回に増やし、7月より順次開催します。ルピナスセミナーは、仕事や学校、家庭、地域などあらゆる場面で、日常身近にある問題や疑問をテーマに、専門の講師と一緒に考える講座です。

  5. 2018年の東野プールの開場期間と駐車場閉鎖のお知らせ

    入梅し、雨が多くなる6月ですが梅雨があければ待ちに待った夏! 今年もプールに海と楽しみですね。 浦安市民にとってプールといえば東野プール。 今はないですが私が子供の頃はプールの前であんず飴や焼きそばの屋台があってプールおわりに 食べるのがとても楽しみでした。

  6. リムジンバス「オリエンタルホテル東京ベイ」停留所が廃止

    新浦安駅から成田空港に行く方法は電車、車、タクシー、バスと色々ありますが、筆者はリムジンバスを利用することが多いです。

  7. 浦安ってなんできれいなんだろう?

    皆さんは浦安ってきれいだと思ったことはありませんか?他府県の都市部から転入してきた私としては非常に気になる点でありました。今回私は浦安市が行っている美化活動について調べてみました。

  8. 【保存版】浦安の妊婦さん必見! マタニティに嬉しいサービス&お店まとめ

    約40週にわたる妊婦生活は、自分の体の変化やお腹の子の成長など、心配の尽きないもの…。そんな妊婦さんの力強い味方が、浦安にはたくさんいます。妊娠中の記者が書いた【浦安マタニティライフ】の連載をはじめ、浦安で受けられる妊婦に嬉しいサービス&お店をまとめました。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る