市民による浦安の地域情報総合サイト

子育て

  1. 浦安市が助成!卵子凍結

    いよいよ、浦安市で卵子凍結保存技術を活用した不妊治療研究が始まりました。この不妊治療研究は、浦安市の少子化問題対策の一つとして行われるため、浦安市内在住の方に限られます。

  2. 利用しないと勿体ない!みんながハッピー浦安市子育て支援センター

    浦安消防署と中央図書館の間にある建物の3階にある浦安市子育て支援センター。こちらの特徴は、なんといっても施設が広いこと!!浦安市には様々な子育て支援センターがありますが、市内で1番広い子育て支援センターです。本当にダントツで広い!施設に入ると開けた空間に滑り台やボールプールが目に飛び込みます。

  3. 千葉県の産後ケア比較

    千葉県で広がりを見せる「産後ケア」 浦安市の産後デイケアだけは利用条件が違うようです

    東京新聞Webに千葉県内で産後ケアサービスを行う自治体が増えている、という記事が出ていました。広がる「お泊まり産後ケア」 浦安など3市先行 松戸も今月から(東京新聞 TOKYO Web)浦安市、君津市、我孫子市につづき松戸市でも始まったそうです。

  4. 京葉線東京駅を利用する浦安市のパパ・ママたちへ!東京駅穴場の授乳室レポート!

    東京駅は浦安市に観光やお出かけに来る際に利用する方も多いですよね?私も浦安市民として東京駅はよく利用するのですがその中で穴場の授乳室を見つけましたので皆様にレポートです。

  5. 12月1日~ 平成28年度<認可保育園 他>4月入所の申込受付が始まります

    働きながら子育てをするママ・パパにとって、非常に重要となるのが、子供を預ける場所。今年もまもなく浦安市内の<認可保育園><認定こども園><家庭的保育(保育ママ)><小規模保育>の4月入所の申込受付が始まります。

  6. 親子で楽しむクリスマスケーキ作り教室開催!

    ホテルのパティシエールにケーキ作りを学び、その日作ったデコレーションケーキをお持ちかえりできる!親子で楽しいスイーツ教室を体験できるイベントが開催されます。舞浜にある東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートでは、11月14日(土)に【親子スイーツ教室~クリスマスケーキを作ろう~】が開催されます。

  7. 産まれてきてくれてありがとう!ハーフバースディで手形足型をとろう。

     千葉県浦安市明海にある「子育てテラスふらっと」さんにてハーフバースデイというイベントを行っているのはご存知でしょうか?お子さんの生後6か月のお誕生日をお祝いするイベントになります。同じ月齢のお子さんと共に無事に半年を迎えられたことを共にお祝いしましょう。

  8. 虫や鳥、身近で見つけた!浦安の自然を再発見!

    浦安には、空き地や公園など、草が生い茂っている場所がたくさんあるように思います。市の業者の方が定期的に綺麗に草刈りをしてくださるのですが、季節によってはあっという間に草が生い茂ってしまう…土が良いのか陽当たりがいいのか?浦安の雑草は元気が良いなぁと感心します。

  9. 【こども医療費】どの街に住むとお得なの!? ~江戸川区・浦安市・市川市編~

    「どこの街に住もうかな~?」とお引越しを考えるとき、どんなことをイメージしながらお部屋探しをするでしょうか。私が不動産会社の営業マンとして、お客様からよく聞かれる質問のひとつに「こども医療費」があります。「市町村によって制度が違うのは聞いたことがあるけれど、どの街に住めばお得なのよくわからない。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る