市民による浦安の地域情報総合サイト

浦安ってこんな街!

6/1(日) 清瀧神社 第5回「こどもまつり」が開催!お祭り好きの子どもたち集まれっ! 子ども神輿に、太鼓の体験も♪ @清瀧神社境内と向かいの広場

昨年は浦安例大祭が執り行われ、今年はすっかり“祭りロス”を感じている方も多いのではないでしょうか。とはいえ、この5月からも浦安市内では、各地でさまざまなお祭りが開催されています。そして今週末、2023年以来に「第5回 清瀧神社 こどもまつり」が、6月1日(日)に清瀧神社にて開催されるとのお知らせが届きました♪ 今年も、清瀧神社の境内および向かいの境川沿い・新橋横の広場を大々的に使用しての開催となるそうで、にぎやかな一日になること間違いなしです!

こちらのお祭りは、清瀧神社で行われる「こどもまつり」です。昨年は浦安三社例大祭の開催年だったため実施されませんでしたが、三社祭がない年に開かれる、子どもたちのためのお祭りです。以前はコロナ禍の影響で中止された年もありましたが、4年に一度の三社祭を盛り上げるためにも、次代を担う子どもたちに祭りの楽しさやしきたりを伝えたい――そんな想いから始まったのが、この「こどもまつり」なのだそうです。今回は、この「清瀧神社 こどもまつり」を取り仕切る、「清瀧神社を飾る会」の長野会長に、今年の開催についてお話を伺ってきました!

(左)飾る会会長 長野 勝彦さん、(右)清瀧神社 権禰宜 佐々木さん

前回は大祭の前年ということもあり、予想以上に多くの方が来場され、お祭りを楽しみにしている人の多さに驚かされたそうです。そのため、当初用意していたチケットは早々に完売してしまったそうで…。

「この経験を踏まえ、今年はより多くの方に気軽に楽しんでもらえるよう、チケット制ではなく現金での購入方式に変更しました。そして、皆さんが安全に楽しめるように、境川新橋の境側沿いを浦安市に開放いただき、広場も川沿いも使用できるようにしてもらいました。また、今回も子ども神輿だけでなく、浦安太鼓連の方々にご協力いただき、和太鼓の体験ができるように調整しています。神輿もお祭りも浦安にとっては重要な伝統文化です。この伝統を守りこの先もずっと続けていられるような浦安であってほしいと、氏子さんたちも同じ思いだと思っています。」

そしてこちらのお祭りのすごいところは、清瀧神社氏子の町内会17団体がすべて参加し、出店をするということ! 互いの親睦を図ることはもちろん、この地域の伝統を次世代に続けてほしいというメッセージが込められているのも素敵ですよね。やはり少子化や、他の地域から越してくる方々も多くなり、浦安の伝統をも守っていきたいと、話していただきました。

そしてそして当日の「こどもまつり」では、出店するのは100円から美味しくって楽しい、子どものおこづかいで買える・遊べるものばかり。今回は現金支払いなので、お子さんも気軽に楽しめそうですね! 海鮮焼きや焼きそば、フランクフルトにかき氷、輪投げ、ストラックアウト、パターゴルフ…などなど、様々な模擬店が並びます!

①焼きそば 宮前会
②スーパーボール なかよし会
③ストラックアウト 東野祭り連合会
④輪投げ さまよ会と有志
⑤プチ堀江ドック みなみ會
⑥アルコール等飲料 弁天通り組
⑦綿あめ 西日の出会
⑧ポップコーン 東部睦会
⑨ソフトドリンク 堀一睦
⑩かき氷 旭會
⑪ヨーヨー釣り 富士見三丁目自治会
⑫玉子フライ 富士見2丁目自治会(ふ組)
⑬フランクフルト 浦安岡崎會
⑭射的 堀江西富士見会
⑮パターゴルフ 一区西組
⑯チョコバナナ 富岡友好会
⑰ボーリング 暁
⑱ソースせんべい 縁会
⑲マグロ焼き 獅子睦、祭栄会
⑳貝細工 ル・シェルの会
※模擬店でのお支払いは現金です。

※2018年の画像です。

そして、清瀧神社境内では11時と13時の2回、こども神輿が清瀧神社からフラワー通りの「そば処 天哲」さんで折り返して、子ども神輿渡御体験も行います。ぜひお子さまのご参加をお持ちしております! 体験とは言え渡御は本番さながら! お神輿が出る前に境内で「浦安囃子保存会」「富士ニ會」の合同でお囃子の演奏を、そしてお囃子の先導とともに子ども神輿がフラワー通りへ。お子さんたちも気合が入りそうですね! お神輿渡御体験は動きやすい服装での参加が可能です。ぜひとも、お祭り好きの子どもたち集まれっ!

「多くの子どもたちに、お神輿のカッコよさやお祭りの雰囲気を楽しんでもらいたい!」と話す長野会長。当日は大道芸のバルーンアートも楽しめるそうなので、ぜひとも清瀧神社のこどもまつりを、ご家族やお友達とぜひ訪れてみてください!

【第5回 清瀧神社 こどもまつり 開催概要】

日時2025年6月1日(日) 10時~15時
※雨天決行、荒天中止
場所清瀧神社境内、および向かいの広場(境川沿い)
模擬店海鮮焼き、やきそば、フランクフルト、輪投げ、かき氷、ストラックアウト、パターゴルフ、ボーリングetc.
※なくなり次第終了です
※お支払いは現金のみ
こども神輿渡御①11時~ ②13時~ @清瀧神社境内
演目「浦安太鼓連」10時30分から演奏、体験会 @清瀧神社境内
「浦安囃子保存会」「富士二會」10時30分からの太鼓連が終わり次第 @清瀧神社境内からフラワー通りへ渡御演奏
「大道芸」バルーンアート、時間未定
主催清瀧神社を飾る会
共催清瀧神社、清瀧神社総代・世話人・氏子地区の町会
協力堀江地区自治会
※駐輪場はフラワー通り「旧宇田川家住宅」の横の空き地にあります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローして最新情報を入手しよう

関連記事

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る