生活・暮らし
-
3.202018
今川・美浜西交差点が歩車分離式に変わりました
3月14日より、信号機が変りました。(浦安市HP) 順天堂病院の前とアトレに渡る信号が歩車分離式となっており、 混乱を避けるために、警察が指導を行なっています。
-
3.162018
「楽しく、おいしく、健康に──」浦安マラニックが予想外に楽しかった【試走会体験レポート】
浦安マラニックとは?マラニック=ピクニック+マラソン。 ゆる~りとしたペースで走りながら景色や観光を楽しむスポーツがマラニック。全国各地でも開催されじわじわと人気が出ていますが、浦安でも4月14日に初めて開催されます。
-
3.162018
【浦安の中学生オーケストラがアツい!】クラッシックからポピュラーまで、大人も子どもも楽しめる明海中学校管弦楽部の演奏会に行ってみませんか
来たる3月21日(水)、浦安市文化会館大ホールで、明海中学校管弦楽部による定期演奏会が行われます! 明海中学校の音楽部がいわゆる管楽器、打楽器等で構成される吹奏楽から現在の弦楽器を加えた「管弦楽」に姿を変えたのが平成22年。演奏会は、今年で6回を数えます。
-
3.152018
旧入船北小学校の今…
平成27年3月に閉校して早3年が経過しました。 現在の旧入船北小学校はこのような様子です。 (平成30年3月13日に記録した写真です。)外壁が白く塗り替えられ古めかしい感じがなくなり プールがなくなっていました。
-
3.132018
【Jアラート】 3月14日に全国一斉情報伝達訓練
3月14日(水)J‐ALERTの全国一斉情報伝達訓練を行うようです。浦安市のホームページによると、地震や武力攻撃などの発生時に備え、今年度2回目となるJ‐ALERT(全国瞬時警報システム)を使用した全国一斉情報伝達訓練を行います。
-
3.122018
コンフォートスイーツ東京ベイの入口横にローソンがOPENします。
浦安市明海5丁目、了徳寺大学の旧敷地内にコンフォートスイーツ東京ベイが3月30日OPEN予定です。 入口横にはなんとコンビニのローソンが出来るみたいです! 自宅の近くにコンビニがあると便利ですよね。
-
3.122018
【3月は防災強化月間】我が家の防災リュックの中身、さらします。
やらなきゃと思いつつ、やれていないことってありますよね。『災害への備え』もその一つでしょう。私はというと、昨年3月に取材させていただいた『防災ママカフェ』(過去記事はこちら)で感銘を受け、持ち出し用の防災リュックを準備。
-
3.102018
確定申告書類を提出してきました。
2月の終わりに確定申告書類を提出してきました。浦安市文化会館(浦安市猫実1-1-2)書類は作成済み。ですが添付する書類がよくわからなかったので持ち込みました。3階が会場です。
-
3.92018
レッドブル・エアレース千葉2018 開催決定【新浦安からフライト】
空のF-1とも呼ばれる「Red Bull Air Race(レッドブル・エアレース)」が毎年千葉で開催されているのをご存知ですか?浦安では梅雨入り前の風物詩になりつつある、と言っても過言ではありませんが、今年も開催が決定しました。
-
3.92018
何かと忙しい3月 【新生活準備】 まずは掃除する?
もうすぐ新しい生活が始まる季節となりました。お子さんの入学準備や自身の引越し準備。新たに新生活が始まるのは心もワクワクしますよね。しかしそれと同時にやらなければならないことが山のようにあるのが現実です…。新生活にはまず掃除!ということで一気に断捨離する方はこちらがお勧めです。























