市民による浦安の地域情報総合サイト

グルメ

  1. 【浦安であったまろうvol.1】やっぱり冬は、アツアツの鍋焼きうどん! 手打ち細麺にお出汁が染み込む、「蕎麦 うらやす 信や」の鍋焼きをぜひお試しあれ☆

    いよいよ冬の足音がすぐそこに。寒~い冬を乗り切るには、やっぱりあったか~い味方が必要ですよね! というわけで、連載【浦安であったまろう】始めます! 初回は猫実5丁目にある「蕎麦 うらやす 信や」さんの、鍋焼きうどん。

  2. 【浦安アップルパイ探訪vol.7】出会えたらラッキー! 堀江「パステル デ ベネ」の、紅玉の酸味引き立つアップルパイ♡

    堀江のさくら通りをちょっと入った場所にお店を構える「創作菓子 Pastel de Vene(パステル デ ベネ)」さん。今年で創業22年を迎える、地域に愛されるお菓子屋さんです。

  3. 堀江の古民家カフェ「うさぎティーガーデン」のアフタヌーンティー第四弾は、クリスマス一色♡ 華やかなスイーツと紅茶を楽しんで♪

    堀江の古民家カフェ「うさぎティーガーデン」さんから、冬のアフタヌーンティーのお便りが届きました! 秋からピーターラビットの世界を組み込んだとっても可愛らしいアフタヌーンティーを展開し、私たちのハートをキュンキュンさせてくれた「うさぎティーガーデン」さん。

  4. 【浦安アップルパイ探訪vol.6】イクスピアリで食べられるのは、NYのお母さんの味!お買い物に疲れたら「Susan’s MEAT BALL」のアップルパイで一休みしよう♡

    浦安の美味しいアップルパイを探す【浦安アップルパイ探訪】、今回はイクスピアリへアップルパイを探しにいってきました! 見つけたのは1階イクスピアリ・キッチン内にある「Susan's MEAT BALL」さんのアップルパイ。

  5. 宮前通り沿い「麺酒場 凛々亭」さんの前に、馬刺しの自販機が登場! 早速買ってみた☆

    コロナ禍に突入してからというもの、いろんな種類の自動販売機が登場している浦安。

  6. 【特集:つなぐ②】浦安で35年、信頼と技から生まれる美味しいステーキ。創業者の思いを姉弟が繋いでいく「ステーキハウス Rib」

    漁業の町として栄えた浦安。魚屋さんや佃煮屋さんが多い街ですが、実は美味しいお肉が食べられるお店も多いんです! 今回ご紹介するのは、浦安で35年の歴史を誇る「ステーキハウス Rib」さん。市内に堀江店・北栄店と2店舗を有し、地元はもちろん遠方から訪れるお客様も多いお店です。

  7. 【特集:つなぐ①】100年続いてきたのは、「お客さんが来てくれるから」。地域が支え、家族が繋いでいく老舗「そば処 天哲」の物語。

    かつて浦安で一番賑わいを見せていたという堀江・フラワー通り。往時は飲食店や呉服屋さん、映画館などが軒を連ね、人がすれ違うのもやっとだったというこの通りに、創業100年を超える老舗「そば処 天哲」があります。中央が三代目の幹廣さん、由美子さん。

  8. 希少!「焼かない海苔」を浦安でゲット!

    千葉、浦安と言えば海苔が有名。どこのスーパーに行ってももちろん海苔は手に入りますが、海苔専門店の海苔は一味違うんです! そんな海苔専門店の中でも特に一押しのお店が「宇田川海苔店」。同店の海苔は他ではなかなか買えない希少な「焼かない海苔」が手に入るのです!その魅力を今回は紹介していきます。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る