その他
-
3.262019
妙典橋完成!本日開通式典が開催されました
本日2019年3月26日午後4時、とうとう妙典橋が開通しました。それに合わせて開通式が開催されました。市川市の妙典地区と高谷地区を結ぶこの橋の完成を祝い市川市長のあいさつ、市川市消防音楽隊による演奏などが行われました。その後テープカット、渡り初めと続きました。
-
3.102019
【LESSON NO.5 キッズ プログラミング】子供たちが大人になったら求められる能力、プログラミング的思考。 更に、読み解く力やできる喜び、自分にはない発想を知ることが学べます。
2020年、小学校でプログラミング教育が必須化になることが決定しています。「プログラミングって何をするのかな…」そんな保護者の方も沢山いると思います。そんな中、浦安市入船にあるパソコン教室では、「キッズプログラミング教室」が開校。
-
3.82019
【LESSON NO.4 日本舞踊】和の心、姿勢、礼儀や挨拶が自然と身に付く。 そして、先生とお弟子さんの関係がとても素敵な日本舞踊教室。
「ここに来るとストレス発散できます!」そう話してくれたのは大学1年生のお弟子さん。年長さんから始め、今年で15年目というから驚きです。「先生は、注意するところはしっかりと指導し、最後は必ず褒めてくれます。楽しくスッキリとした気持ちで帰れるので、また来たいなって思います」と話してくれました。
-
3.12019
浦安駅前、新浦安駅前の喫煙所が撤去されます!!
2019年3月29日、浦安駅前と新浦安駅前にある喫煙所が一か所ずつ撤去されます。その後はそれぞれの駅に一か所ずつ残ることになります。撤去される喫煙所はこちらJR新浦安駅前新浦安駅北口、ブライトンホテルとオリエンタルホテルの間にある喫煙所です。
-
1.222019
新米イクメンパパ&頑張るママたちを応援! 産前産後パパママセミナー【妊娠期から考える、夫婦で楽しむ子育て】
10年前、20年前には考えられなかったこと。パソコン機能を備えたスマホの普及やネット通販、仮想通貨…などなど、たくさんあると思います。「これって20年前にはほとんど見られなかった光景では!?」と気がついたのは、赤ちゃんを抱っこしてお出かけするパパたちの姿。
-
11.242018
【浦安の情報アレコレ】週刊うらやすニュース 2018/11/17~11/23
今日は3連休の中日ですね。秋の連休は楽しめてしますか?浦安市内でもいろいろなイベントが開催されているので足を運んでみてくださいね。https://sumitai.ne.jp/urayasu/2018-11-22/59824.htmlそれでは今週のニュースをご覧ください。
-
11.22018
新浦安、クリスマス前に婚活パーティー開催されます
2014年から始まりすっかり定番となった浦安市内でのホテルで開催される婚活パーティー、次回はクリスマス前に行われます。今年のクリスマスこそ恋人と一緒に過ごしたい、、と思っている人はチャンスです。通常の婚活パーティーと違うのは開催時間の長さ、参加人数の多さです。
-
11.12018
浦安の親子に寄り添いつづける【お助けねっと・こんぺいとう】 10周年記念事業が開催されました!
10年と言えば、生まれたばかりの子どもが小学4年生に、小学4年生だった子どもが20歳に、学生だった女の子、男の子が、もしかしたらお母さんやお父さんになっている…。10年前とはきっと立場や状況がすっかり変わってしまうくらいの、そんな長い歳月。
-
-
9.152018
2年に一度のお祭り!【第12回ゆーゆーカーニバル】が10月に開催されます!
今日、明日はウラヤスフェスティバルですね!あいにく今日の午前中は雨が降っていましたが午後からは止み、明日はくもり予報。なんとか雨は降らないといいですね。