公共・民間のサービス
-
2.12015
浦安市の未就学児一時預かり制度 ~預ける為の理由がいらない新制度です~
浦安市における少子化対策事業として新制度がスタートしています。以前より市内の保育園施設を活用した一時保育制度は在りました。 ただ、この制度はあくまでも利用に際して「理由」が必要でした。(2015年4月追記 理由は問わなくなったそうです。
-
2.12015
未就学児一時預かり制度のご紹介 ~預ける為の理由がいらない新制度です~
浦安市における少子化対策事業として新制度がスタートしています。以前より市内の保育園施設を活用した一時保育制度は在りました。ただ、この制度はあくまでも利用に際して「理由」が必要でした。
-
1.312015
浦安市民の確定申告2015
「税務署行ってやらなきゃいけないのか〜、わからないし、めんどくさい。」そう思っている方も多いかと思います。浦安市の場合、確定申告期間において文化会館で申告書提出を仮受付してくれます。税務署周辺は車が混み合う上に、場所もわかりづらいですよね。
-
1.312015
浦安市に住みたい外国の方へ ごみ出しについて
浦安市に住みたい外国の方へ ごみ出しについて 浦安にお住まいのあなた、浦安のゴミの出し方には慣れましたでしょうか。燃やせるごみと燃やせないごみを分類して、収集日に指定ごみ袋に入れて出していますか。
-
1.302015
浦安断捨離事情~浦安市役所編~
最近行った実家のリフォームに伴い、昔お気に入りだった大量の洋服が部屋に迷い込んで来ました。捨てるに忍びない・・・でも着る機会はほとんど無い・・・ 部屋スペースの圧迫にどう対応するか?悩ましいところ。
-
1.302015
浦安の防災情報を聞き逃さない為に・・・
浦安市では、防災行政無線が聞き取りにくい世帯の為に市からの放送を受信することができる《防災ラジオ》を有償(1台1,000円)で配布しています。 画像 浦安市役所HPより対象は市に住民登録している世帯主と市内に事業所がある世帯主です。
-
1.302015
ペットは家族の一員です~困ったときの病院編
ペットを飼っているといつ何が有るかわかりませんよね。浦安にある、新浦安太田動物病院は水曜日以外朝7時から11時45分迄。午後は16時~22時45分迄診察してくれます。水曜日は9時~11時45分 午後は16時~18時45分迄です。但し12月~3月迄の午後の診察時間は21時45分迄です。
-
1.172015
日の出公民館に行ってきました!
今回は、新浦安イートーヨーカドーの向かいにある日の出公民館をご紹介します。 駐車場は80台ございます(障がい者専用1台を含む) 駐輪場は屋根付もございます。日の出分館の蔵書は、平成25年3月のデータでは約5,5万冊となっております。
-
1.122015
浦安で猫を家族にする
猫を家族として迎えたいけれども、どんな性格なのかわからない・・・ そんな方にぴったりな場所が浦安にあるのをご存知ですか?こちらはよくある猫カフェとは一風変わった場所です。 ここにいる猫たちは、何らかの事情があり里親を探して集まってきてます。
-
12.312014
浦安市民必見!便利すぎるスマホ用アプリ!
「あれ、終バス何時だっけ?」「土日のバスの時間って違うんだよね?」皆さんも、こんな風に感じたことはありませんか?普段使い慣れているバスも、いつもと違う時間に利用したり土日ダイヤだと時刻表が異なるために、一回一回調べたりしていませんか? そんな浦安市民の悩みを解決してくれるスマホ用のアプリがあ...