市民による浦安の地域情報総合サイト

公共・民間のサービス

  1. 浦安市 新しい庁舎が完成しました 

    6月6日、新庁舎見学会に行ってきました。新庁舎建設にあたり3つのコンセプトを揚げ建設にあたったとの事です。   災害時の中核となる庁舎   親しみ・やさしさを感じる庁舎   コスト・環境を考慮した庁舎 以上3つのコンセプトをあげております。

  2. アトレ新浦安の一部店舗が休業中です

    アトレ新浦安の一部の店舗が、一時休業中となっています。理由はJR東日本による高架橋の耐震補強工事を行うためです。JR東日本では、本年3月に首都直下地震に備えた耐震補強対策等の着手と地震観測体制の強化について約1,000億円の投資を行うことを発表いたしました。

  3. 【新庁舎を見学!】新市役所の見学会に行ってきました!

     6月5日、竣工したばかりの市役所新庁舎の一般公開に行ってきました。ピカピカの新庁舎の報告です。 現庁舎は浦安町の町民が2万人だった時代に将来の人口8万人を想定して建てられたそうです。

  4. ほたる鑑賞会のご案内

    「小学校でホタルが見れるんだって!」今年も、入船小学校校庭の一角にある「ほたるの里」で、浦安生まれ、浦安育ちのホタルたちがお披露目されます。皆さんは『まさかホタルなんて、そういないでしょう。』と思っていると思います。しかし、昨年行って驚きました。たくさんのホタルが居るのです。

  5. 浦安駅前に駐車したいときはこちらへ

    東京メトロ浦安駅付近はおいしい飲食店がありますが車で行くと駐車場探すことになることがよくありますね。コインパーキングはいくつかありますが点在しているので予め場所を把握できていないといざというときに困るかもしれません。駅前付近の比較的大きいコインパーキングをいくつか紹介します。

  6. 【浦安市】固定資産税でクレジットカードのポイントを貯めよう

    浦安市もいよいよ固定資産税のクレジットカード払いが出来るようになりました。パソコンかスマートフォンをお持ちの方であれば、「Yahoo!公金支払い」より簡単に手続きできます。手続きに必要なものは、①納税通知表(H28年度は、4/8頃に発送されました)②クレジットカードの二点です。

  7. ゴールデンウィークは思いきり体を動かしたい!

    最長10連休と話題になっている今年のGW、5月に入りまた一段と暖かくなってきました。天気も良く気持ちの良い気候になると体を動かしたくなってきますよね。南行徳のエリアはたくさんの公園があるのですが、スポーツができる所となるとあまり多くありません。

  8. 浦安市でBBQ!どこで出来るの?

    今年のGWは長い方は最大10連休という方がいるようですね。天気もよければ家族や友人とあつまりBBQ!なんて方も多いのではないでしょうか?家のお庭でBBQもいいですが大人数ともなると公園でBBQする方も多いですよね。GWに限らずですが週末ともなると大きな公園ではBBQをしている方々をよく見かけます。

  9. 【単身赴任で浦安に住もう!】住んでみて『良かったこと・便利なこと・嬉しかったこと』その1

    九州から単身赴任で浦安に住み始めて1年が経ちました。浦安を選んだのは、ずばり!あの有名テーマパークに近いから!!既に何度か妻や子供達が遊びにきてテーマパークを満喫しています。もちろん浦安の街にも多くの魅力を感じて決めました。特に、今の住まいの最寄駅であるJR新浦安駅の駅前の雰囲気に一目惚れでした。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る