公共・民間のサービス
-
11.72016
本日浦安市民先行受付開始!【ベイシティマラソン】
「第26回東京ベイ浦安シティマラソン」が2017年2月5日(日曜日)に開催されます!テーマパークや舞浜のホテル郡周辺をフラットなコースで走れることや、例年、参加賞にオリジナルTシャツとキャラクタータオルがもらえることで人気のマラソン大会です。
-
10.312016
開催中の菊花展に行ってきました!
今年で41回目を迎える菊花展に行ってきました!猫実にある中央図書館横のゲートボール場で開催されており、浦安菊好会会員の方の作品が展示されています。初めて間近で拝見しましたが、どれも素敵な作品ばかりで見とれてしまいました。今がまさに満開だそうです。
-
10.282016
婚活in浦安リゾート2016 締め切り間近です
2016年11月23日、勤労感謝の日に新浦安で開催されます。今年2回目の婚活in浦安リゾートですね。前回は2月に新浦安の浦安ブライトンホテル東京ベイにて行われました。今回の会場は新浦安のオリエンタルホテル東京ベイです。新浦安駅から直結、徒歩1分とアクセスはとても良好です。
-
9.202016
【2016年度浦安市】子どもインフルエンザ予防接種費用助成
2016年度のインフルエンザ予防接種の受付が10月1日から始まります。今年度浦安市では、「子どものインフルエンザの予防接種」を1回の接種につき2,000円助成することに決定しました。13歳未満のお子さんは2回接種が一般的ですので、2回で4,000円市が負担してくれます。
-
9.192016
60歳以上の方が受けられる浦安市のサービス
9月19日は敬老の日浦安市では60歳以上の方及び65歳以上70歳以上の方が受けられるサービスが有ります。60歳はまだまだ若く現役でお仕事されている方も多くいらっしゃいますが、歩行の際に杖を必要とされる方へ交通安全杖を給付しています。
-
9.112016
【国道357号線】舞浜の渋滞が減る!?交差点の立体化工事開始!
浦安市を横断する国道357号線(東京湾岸道路)は、千葉県千葉市から神奈川県横須賀市まで約80kmの幹線道路です。(未開通箇所有り)東京湾の湾岸沿いは、物流施設、生産拠点、オフィス、レジャー施設等が点在しており、交通量が多く慢性的な渋滞がおきている箇所もあります。
-
8.302016
行徳・南行徳駅前の喫煙所
行徳・南行徳駅周辺には喫煙所はありません。そもそも路上喫煙が禁止、さらに罰則のある地域なので喫煙所がないのです。駅前の禁止区域で路上喫煙すると過料2,000円科せられます。なので駅前でタバコ吸いたくなったら我慢するか近くの喫茶店、パチンコ屋に行くしかありません。
-
-
8.292016
浦安市の「宿泊型産後ケア」を体験してきました!
妊娠、そして出産…わが子との対面に喜びと幸せ、不安を感じながら毎日の育児をしている新米ママの皆様へ。慣れない育児で、疲れた体、心は悲鳴をあげているかもしれませんね。ゆっくりご飯を食べたい、まとまった睡眠をとりたい、助産師さんに相談したい…それを全て浦安市は叶えることができるのです。
-
8.262016
浦安市の木造住宅の耐震診断・耐震改修にかかる補助金制度が拡充されました!
地震大国の日本の住宅においてとても重要視されるのが自宅の耐震性です。一般的に昭和56年以前に建築された建築を旧耐震、それ以後を新耐震なんていう呼び名で読んだりします。有事の際、その基準の新旧で大きな差が生じていることもよく知られるようになってきました。