公共・民間のサービス
-
7.142016
浦安市パスポートの申請と受取方法 ~実際に取得してきました~
H28年7月1日から、千葉県浦安市でもパスポートの申請と受取ができるようになりました。当初はとても込み合って、長い日は3時間待ちなんてこともあったそうです。すでに混雑のピークは過ぎたようで、今日は2人待ち。私も、パスポートが期限切れになってしまっていたので、申請をしてきました。
-
7.72016
子育て世代にも便利な期日前投票【参議院選挙2016】
参議院選挙の投票日が7月10日に迫っています。投票に行きますか?幼い子どもがいるご家庭はなかなか投票に行けないのではないでしょうか。私も、0歳、2歳のイヤイヤ全盛期を連れて、投票所に行こうという気はおきません…。
-
6.302016
市川市主催の婚活事業が始まります 第一回目は花火大会で婚活
市川市主催の婚活イベントがこの夏に開催されます。平成28年8月6日(土)に行われる市川市民納涼花火大会を市川駅前にある地上45階、アイ・リンクタウンの展望台から眺めながらというなんだか素敵な内容です。地上150mの高さから14000発もの花火を見るなんてなんて贅沢なのでしょう。
-
6.172016
東京ベイシティバスの路線改変情報!!
東京ベイシティバスの路線が平成28年6月20日に一部改変されます。現行①番系統と⑦系統を統廃合し、 新①系統「北栄循環線」として新たになるようです。この北栄循環線は浦安駅どまりでしたが、東京ベイ医療センター(旧市民病院)まで延伸することになっているようです。
-
6.92016
浦安市 新しい庁舎が完成しました
6月6日、新庁舎見学会に行ってきました。新庁舎建設にあたり3つのコンセプトを揚げ建設にあたったとの事です。 災害時の中核となる庁舎 親しみ・やさしさを感じる庁舎 コスト・環境を考慮した庁舎 以上3つのコンセプトをあげております。
-
6.72016
アトレ新浦安の一部店舗が休業中です
アトレ新浦安の一部の店舗が、一時休業中となっています。理由はJR東日本による高架橋の耐震補強工事を行うためです。JR東日本では、本年3月に首都直下地震に備えた耐震補強対策等の着手と地震観測体制の強化について約1,000億円の投資を行うことを発表いたしました。
-
6.62016
【新庁舎を見学!】新市役所の見学会に行ってきました!
6月5日、竣工したばかりの市役所新庁舎の一般公開に行ってきました。ピカピカの新庁舎の報告です。 現庁舎は浦安町の町民が2万人だった時代に将来の人口8万人を想定して建てられたそうです。
-
6.62016
ほたる鑑賞会のご案内
「小学校でホタルが見れるんだって!」今年も、入船小学校校庭の一角にある「ほたるの里」で、浦安生まれ、浦安育ちのホタルたちがお披露目されます。皆さんは『まさかホタルなんて、そういないでしょう。』と思っていると思います。しかし、昨年行って驚きました。たくさんのホタルが居るのです。
-
5.312016
浦安駅前に駐車したいときはこちらへ
東京メトロ浦安駅付近はおいしい飲食店がありますが車で行くと駐車場探すことになることがよくありますね。コインパーキングはいくつかありますが点在しているので予め場所を把握できていないといざというときに困るかもしれません。駅前付近の比較的大きいコインパーキングをいくつか紹介します。
-
5.262016
【浦安市】固定資産税でクレジットカードのポイントを貯めよう
浦安市もいよいよ固定資産税のクレジットカード払いが出来るようになりました。パソコンかスマートフォンをお持ちの方であれば、「Yahoo!公金支払い」より簡単に手続きできます。手続きに必要なものは、①納税通知表(H28年度は、4/8頃に発送されました)②クレジットカードの二点です。