公共・民間のサービス
-
2.72018
かかりつけの病院をつくろう~乳腺科編~浦安駅から徒歩1分の杉山クリニックで精密検査を受けてきたレポ
毎年恒例の婦人科検診 マンモグラフィー(乳房X線撮影装置)で石灰化像が見つかり、精密検査に行ってきました いつもと違う封筒の厚みに不安を覚えながら健康診断結果の入った封を開けてみると、速やかに精密検査に行くようにという病院からのメッセージ・マンモグラフィーのデータが入ったCD-R・乳腺科の先生へ...
-
2.62018
30歳代の女性必見!29年度の子宮・乳がん検診!
日本では、女性の16人に1人が乳がんになるといわれており、特に若い年代層に多く、30歳代から40歳代にかけて急激に増えるのが特徴です。 乳がんは、早期発見されれば治る可能性の高いがんです。 浦安市では、30歳代の方、40歳代奇数年齢の方に乳がん超音波検診を行っています。
-
1.142018
浦安市民の確定申告【平成29年分】
もうすぐ確定申告の時期が到来します! 所得税等の確定申告書の受付期間は、平成30年2月16日(金)~平成30年3月15日(木)です。 確定申告が必要な場合や申告内容により必要な書類を調べるには国税庁のホームページがわかりやすいです。
-
1.122018
【1/31締切】4月から利用の市営自転車駐車場受付始まりました
平成30年4月から利用の市営自転車駐車場受付が始まりました今回は、近隣工事のため【浦安駅第6駐車場】が一時閉鎖、若草幼稚園付近の【浦安駅第14駐車場】が廃止になります特に駅近くの人気の駐輪場は抽選になりますので、希望の場所がある場合は、1次募集の1/31までにお申し込み必須で...
-
12.242017
めでたい新年の始まりに!新春獅子舞&鏡開き
今日はクリスマスイヴですね。どこもクリスマスムードが漂っていますが、クリスマスが終わってしまうとあっという間にお正月!今回は新年の始まりにぴったりなイベントをご紹介します。浦安市の郷土資料館にて平成30年1月7日(日曜日)に獅子舞の実演があります。
-
12.12017
年末年始は20冊まで貸し出しています
年末年始が近付き、バタバタと忙しくなりそうな1ヵ月がはじまりますね。浦安市の図書館では、12月14日(木)から12月28日まで通常10冊までのところ20冊まで通常2週間までの貸し出し期間が3週間までになります。
-
-
11.302017
突然の雨・・・無料レンタル傘を利用しよう!
今年の10月は本当に雨ばかりでしたね。 家を出るときに雨が降っていれば傘を持って外出しますけど、外出中に雨が降ってくるとコンビニで 傘を買ってみたり、小雨であればそのまま帰ったり・・・ 毎度毎度傘を買うのは結構な出費になりますし家に傘がたまって行く一方。
-
11.272017
【浦安市初 病児保育】H30年3月 順天堂大学浦安病院にて病児保育開始を目指し調整中
来年3月、病児保育を順天堂大学浦安病院にて始めようと調整中だそうです。これまでは、病後の回復期に利用することができる病後児保育は浦安市内の3施設にて行っていましたが、病児保育は浦安市初です。
-
11.12017
【次回は11/5頃】市川から観測できるダイヤモンド富士
今年度々ニュースになっていたダイヤモンド富士 朝早く富士山の周辺で日が昇るのをじ~っと待ってやっとこさ見らるものだと思っていたのですが、なんと市川でも観測できるそうなんですダイヤモンド富士とは富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることが...