生活・暮らし
-
4.62020
*追記オンラインクラスあり 4月の Special クラスは『フェイスエクササイズ』美容目的の方もそうでない方もご自分の顔と一生付き合っていくために。…と『ピラティス for ビューティ』で健康を手に入れる! |Medical Pilates Stella
PR*政府より発令された緊急事態宣言を受け、4月30日まで一部休業となります。5月1日よりレッスンを再開する予定です。この後の状況変化により対応が変わる可能性がございます。なおオンラインにて、WSクラスが受けられます。
-
4.42020
アトレ新浦安の営業時間が短縮となります *追記あり、一部ショップを除き休業のお知らせ 5/26 現在
*週末の営業時間縮小の発表でしたが、5月26日(火)現在、一部ショップを除き休業のお知らせとの発表がありましたので追記しております。アトレ新浦安が新型コロナウイルス感染拡大防止のため営業時間の短縮を発表しております。
-
4.12020
【今日から】市内のあの施設やこの施設に、愛称がつきます!
『ネーミングライツ』ってご存知ですか? 「公共施設の名前を付与する命名権と、付帯する諸権利のこと」で、たとえば海浜幕張にあるマリンスタジアムは現在「ZOZOマリン」、最近では福岡ドームが「Paypayドーム」と呼ばれるようになりました。
-
4.12020
【4月の占い】 ネレイド香保瑠による12星座占い
フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪ 占いを参考に、素敵な4月をお過ごしください。
-
-
3.282020
繊細で摩訶不思議なタチアキヒロさんの世界!『少しの回顧展』堀江フラワー通り【浦安の小さなギャラリー どんぐりころころ】にて3/25(水)〜31(火)まで開催中
アーティストのタチアキヒロの世界に初めて触れたのは、一昨年末惜しまれながらクローズしてしまった堀江【路風舎】にて、舞踏をベースにした「無言劇」を拝見したときでした。そのときの記事はこちら。
-
3.282020
浦安市立中央図書館、3月24日(火)リニューアルオープン!市内公民館内の図書館(分館)もオープンしています
2018年末から一年3ヶ月ほど、大規模改修のため休館していた、市内最大規模の浦安市立中央図書館3月24日(火)がリニューアルオープンしました!こちら、リニューアルオープンの記念品。ミニタオルです。かわいい。
-
3.272020
市内公民館は3月15日までの休館が3月31日、さらに【4月12日(日)】まで延長しています
3月いっぱい休館だった市内施設、25日付けで浦安市のHPで更新情報がありました。新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐため、一部施設を除いて、下記の通り休館の延長などの対応をさせていただくこととします。
-
3.262020
好きなことをしながら誰かのためになる! 元気と希望を届けられる資格が浦安で受けられます。『福祉ネイル』って知ってる? 【3月30日(火)~開講】
「福祉ネイル」がもたらす認知症予防超高齢社会の日本、65歳以上の高齢者が急激に増加し、2030年頃までは増加すると予測されています。同時に認知症を有する高齢者の数も増加する予測がされている昨今。予防として「食事・運動・脳トレ」などを意識した予防法をよく耳にします。
-
3.252020
浦安市民が公民館で落語を楽しむ日が再び訪れますように!社会福祉協議会南3支部主催、「二つ目」ばかりのエネルギッシュな【新春落語会】を堪能した1月のある日
浦安市の小学校では例年、4年生の国語の時間に「落語」を学んでいます。ときには、プロや玄人はだしのアマチュア落語家さんが学校に訪問し、実際に子どもたちの前で落語を聞かせてくれたこともあるようです。























