市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 【春から始めるお稽古】花咲く書道で元気になって欲しい ! 「嬉しい、楽しい、そして自分らしく」有意義な時間を体験しませんか?

    あたたかな陽気がそうさせるのか、何をするにもワクワク…! そんな風に、気持ちを前向きにしてくれるのが春。「何かをはじめよう」そんな気持ちの後押しになればと思い、魅力あるお教室を取材してきました。ここは「花咲く書道家」として活躍する、永田紗戀(されん)さんの「花咲く書道教室」。

  2. 浦安駅周辺土地区画整理事業

    浦安駅近くの土地区画整理事業エリアの交差点が開通していました

    昨年から行われている浦安駅近く、やなぎ通り付近の区画整理ですが、本日(2020年3月3日)通りかかったところ交差点が開通していました。夕方の16時頃ですが、このタイミングで信号の工事をしており機能しておらず、交通整理の方々に誘導していただき横断しました。

  3. こんな時だから自分の体に意識を!『新型ウィルスに負けてられない!』くらいの気持ちを持ちたい。

    毎日不穏で不安なニュース、皆さんもきっと同じ思いだと思います。子どもの学校は休校、約1カ月以上の休みの通達。

  4. この春は新しい自分を手に入れる! 運動初心者もアスリートも夢中なピラティスに挑戦しませんか? |Medical Pilates Stella

    PR

    昨年の10月、浦安駅東口徒歩1分の場所にオープンしたピラティススタジオ『Medical Pilates Stella 』。Medical Pilates Stellaは、少人数制、通いやすく、しかも楽しい 「地域のウェルネスラボ」として注目を集めています。

  5. 【3月の占い】 ネレイド香保瑠による12星座占い

    フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪ 占いを参考に、2020年はまだまだこれから! 素敵な3月をお過ごしください。

  6. 浦安市主催イベントは3月末まで中止、市内公民館も3月2日(月)から15日(日)まで休館決定!

    先程の投稿に誤りがございました。浦安市の公民館は3月15日(日)まで休館となります。関係各所の皆様、ご覧いただいた読者の皆様には、大変ご迷惑をおかけ致しました。お詫びして訂正いたします。最近情報は浦安市のサイトでご確認ください。

  7. 『第6回 I LOVE 浦安展』の見ごたえがすごい! 絵画から工芸品まで、市民の浦安愛を感じる美術展が開催しています!【3月9日(月)まで】

    現在、市役所1階の市民ホールにて『第6回 I LOVE 浦安展』が開催されています。今までも I LOVE 浦安展は開催されていましたが、今年は展示のジャンルを広げたそうで絵画だけにとどまらず、版画・工芸・写真・文学(詩・俳句)などなど、幅広いジャンルから展示を楽しむことができます。

  8. 自分に似合う色を味方につければ、毎日いきいき楽しく過ごせる!カラーコーディネートスペース【FlowerCarpet】でパーソナルカラー診断体験!

    「イエベ・ブルベ」という言葉を聞いたことはありますか。イエローベース、ブルーベースの略で、それぞれ「黄みがかった肌、青みがかった肌」の意味。肌の色味の傾向を表すものです。

  9. 花を愛で、歌声に包まれ、イタリアンに舌鼓。北栄の人気イタリアン『DecoBocco』で開催されたイベントが、幸せすぎた…!

    2/23(日)、ぽかぽか陽気の日曜日。北栄にある『イタリア食堂 DecoBocco』さんで、花生けライブ×ボサノヴァライブ×美味しいイタリアンが食べられる…というステキなイベントが行われました。

  10. 【地味だけど面白い】総合公園周辺のマンホールを見ていく

    マンホールは下水道の通り道であったり、時には地震の影響で隆起してしまったりと、あまりいいイメージがつきにくいかもしれません。しかし、足を止めてよく見てみると、用途に合わせたもの・デザインされた絵柄がついてるものなど、意外に興味深いものがあるのです。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る