市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 赤ちゃん&パパママ、ファミリー…子どもから大人までどなたでも!浦安の2019年クリスマスをめいっぱい楽しむ方法!

    今年の秋は短く、一気に冬の寒さがやってきました。なにかと慌ただしい年末。なにせ、師(エライ人)も走らせるという“師走”ですから。でも、子どもたちにとっては大好きなクリスマスのある月です。

  2. クラシック音楽鑑賞にふさわしい季節がやってきた!J:COM浦安音楽ホール2019年12月〜2020年1月のスケジュール

    日本ではお馴染みとなった年末のベートーヴェン「第九」を初め、年明けには、市内各所で「ニューイヤーコンサート」が行われます。空気の澄んだ冬はクラシックが似合う季節。音響設備の素晴らしい【J:COM浦安音楽ホール】で美しい音楽に触れてみませんか。

  3. 【議員さんってこんな人!】本好きの両親がつないだ、浦安との縁。「動けば政治は変えられる。動かなければ変わらない」…だから、今日もエネルギッシュに立ち向かう!—美勢麻里さん

    浦安市議会議員の素顔をレポートするインタビュー企画【議員さんってこんな人!】。第三回は、浦安市議4期目を迎え、マクロビオティック師範代の資格もお持ちの美勢麻里(みせまり)さんです。本好きの両親が、浦安との出会いのキッカケだった!北海道帯広市出身の美勢さん。

  4. 元気なシニアのみなさんの活躍が光る!「日の出フェスティバル2019」10月5日、6日に開催されました!

    10月第1週目5日(土)、6日(日)、日の出公民館祭が行われました。翌週に行われるはずだった高洲公民館祭は台風のため、やむなく中止。「公民館祭が台風で中止になるなんて初めてかも…」そんな声も聞かれました。そのような事情で今年度、新町唯一の公民館祭開催となった日の出公民館。

  5. 堀江フラワー通りのイルミネーション点灯式、今年も行ってきました! ライトアップは今月25日まで☆

    11月30日(土)、フラワー通りにある『堀江つどいの広場』にて、クリスマスイルミネーションの点灯式が開催されました! とにかく寒かったこの日ですが、『堀江つどいの広場』は近所の方や子ども連れの方々で大賑わい♪ 地元のお店の出店やミニコンサートもあって、とても温かく和やかなイベントでしたよ!だいぶ...

  6. 【2020年3月改装のため閉店】イオン南行徳店

    南行徳のお買い物スポット【イオン南行徳店】が2020年3月末から一時休業します一時休業に伴って、12/6(金)から1・2階の衣料品や地下1階の暮らしのフロアが売りつくしセールを実施します寝具やコート等、まさに今使えるものが半額になるようで、セールに行くなら品数豊富な初日がおすすめ休業...

  7. 【1/18開催】ヒューマンフェスタうらやす講演会『元日本テレビアナウンサーが語る、「誰もが尊重される社会へ~ハンセン病と性暴力の現場より~」』が開催されます

    浦安市男女共同参画センターでは、人権尊重・男女共同参画社会の実現をめざし、毎年「ヒューマンフェスタうらやす」を開催しています。今年度は、元日本テレビアナウンサー・記者の薮本雅子(やぶもとまさこ)さんによる講演と市内中学生による人権作文の朗読を行います。

  8. イオン新浦安4階レストラン街が12月6日から順次オープンします!

    イオン新浦安4階のレストラン街が12月6日からついにオープンします!前回の記事でレストラン街に入るテナントをご案内しましたが、新たに以前から入っていた「はなの舞」がリニューアル後も営業するようです!テナントによってオープン日が異なるようですので、ご注意ください。

  9. 【12月の占い】 ネレイド香保瑠による12星座占い

    フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪ 占いを参考に、2019年も残り1ヶ月! 素敵な12月をお過ごしください。

  10. 11月はなんでもない月?…いえいえ、11月には【Thanksgiving(サンクスギビング=感謝祭)】という秋の収穫を祝う素敵なイベントがあったんです!

    11月も終わり。まもなく、子どもたちが待ちに待ったクリスマスの月、12月がやってきます。市内テーマパークでは、ここ数年「ハロウィンイベント」が大盛り上がりを見せています。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る