市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 【STAY HOME★自粛生活】目に見えない健康リスクを考えよう。そして健康でいるための3つの大事なコト。

    いつまで続くのだろう、この自粛生活が2カ月3カ月が過ぎ、そろそろ限界だ~と思っている方も少なくないはず。しかも外は一年で一番過ごしやすく太陽がニコニコしている最高な季節! を過ぎてしまいそうな夏の気配すら感じます。

  2. 【vol.5】お口の健康はカラダの健康 歯のことを知って健康寿命を延ばそう!(お得情報付♪)

    PR

    マウスピース型歯科矯正「インビザライン」の実例紹介。上の前歯が出ていること、前歯のがたつきを治したい!<今月のポイント>今回は、上の前歯が出ていることと前歯のがたつきを主訴にご来院された実例です。精密検査を行い、上顎前突(出っ歯)と上下顎叢生を伴う症例と診断しました。

  3. 【New Open】辛さ、悩み、痛みなど蓄積され 崩れたカラダと心を整える 東洋医学をベースに整体、アロマ、 鍼灸などオーダーメイドの治療院(お得情報付♪)

    PR

    肩こり、腰痛などの身体の痛み、不眠、イライラなど精神の不調、生理不順、不妊など女性特有の悩み…様々な悩みがありますが、どこにも相談しないまま、治療できていないことありませんか。今年3月に浦安駅前にオープンしたセドナ鍼灸治療院は、そんなカラダの不調の根源をさぐり解決へと導いてくれる治療院です。

  4. 週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2020/5/16(sat)、5/17(sat)

    春らしい陽気が続く中今週奄美では梅雨入りの発表があり、さらに台風1号が発生した模様。夏の気配迫る中、浦安でも「密閉」「密集」「密接」の「3つの密」を避ける行動をよびかけています。

  5. 【浦安駅前】新たにコインパーキングがオープンします

    浦安駅東口近くの封鎖されていたコインパーキング(エコロパーク浦安駅前第1)ですが、新たにタイムズ浦安第29として2020年5月15日(金)にオープンすることになったようです。駅前だったので、何ができるのか気になっておりましたがまたコインパーキングになるようですね。

  6. 【STAY HOME★おうちdeものづくり】おしゃれな端切れがたくさん!入船の工作室『手の舎』の『手作りマスクキット』で、オリジナルマスク作りに挑戦♪ ※在庫不足のため現在受付休止中

    ※こちらのマスクキットですが、大変多くのご注文をいただいており、在庫不足のため現在受付を休止させていただいております。再開の際はまた告知いたしますのでご了承くださいませ(5/13追記)。

  7. 【New Open】障がいがあってもなくても 一緒に学び、働き、地域の中で暮らしていける社会を目指して

    社会には障がいがあったり、人と接することが苦手だったりする人がいます。そんな人たちが地域の人と共に知り合い、学び、育ち、働き、そして暮らしていけるようにサポートするのが「アリスのうさぎ」です。そんなアリスのうさぎが3月中旬に移転しリニューアルしました。

  8. *予約締切ました『レゴブロックガレージセール』開催のお知らせ♪ レゴが大好きな親子に【朗報】*完全予約制 5/13~17

    *沢山のご予約ありがとうございました。ご予約は締切とさせていただきました。家の中でレゴで遊んでいるけれど、そろそろ新しいレゴ、ほしいなぁなんてお考えの方にピッタリなお知らせが編集室へ届きました。

  9. 今を乗り切る【STAY HOME】「浦安に住みたい!」公式YouTubeチャンネル

    「浦安に住みたい!」公式YouTubeチャンネルで、浦安の街を散策してみませんか? 境川沿いをほのぼのお散歩、夢の国の周りを爽快にサイクリング、はたまた、お店の紹介や厨房潜入など、魅力的なコンテンツが満載です。

  10. 【市川市】収入2割減で給付金が支給される<減収対策緊急支援給付金>の受付が始まりました

    新型コロナウイルス感染症に起因して収入が2割以上減数した方を対象に、市川市独自の給付金【減収対策緊急支援給付金】が支給されることとなりました。給付対象者は以下の①~③を全て満たす方、または④非課税者となります。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る