市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. いま、アコースティックギターの弾き語りが熱い!初心者歓迎のアコギサークル【ASギター同好会】に行ってきた!

    80〜90年代に青春時代を過ごした自分にとって、ギターの弾き語りは上の世代のもの。ドラム、ベースとエレキギターでジャカジャーン!とかき鳴らす激しいロックや、ピコピコした機械音を多用したテクノこそがイマドキの音楽と感じていたものです。

  2. 【まるでジブリの世界!?】浦安市総合公園にある緑のトンネル

    総敷地面積約18 ヘクタールを誇る浦安市最大規模の総合公園。広大な海のパノラマを眺めながらピクニックをしてみたり、あるいは展望パーゴラでまったり潮風を感じてみたり、はたまたデイキャンプ場でアウトドアを思いっきり体感しながら休日を過ごしてみたり。

  3. オリエンタルホテル東京ベイ「市民ギャラリー」で開催中の『今井弘 個展』。今井ワールドの世界を覗きに行きませんか? |~2月29日(土)迄開催!

    現在、オリエンタルホテル東京ベイ 2階にある市民ギャラリーでは『第17回 今井 弘 個展 ~風景の中にある風景~』が開催されています。鉛筆と水彩で浦安の風景を描かれる画家・今井弘さんですが、なんと市内で長年に渡り小学校教員を務めていらっしゃいます。

  4. 【2月の占い】 ネレイド香保瑠による12星座占い

    フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪ 占いを参考に、2020年はまだまだ始まったばかり! 素敵な2月をお過ごしください。

  5. 【3/19 OPEN】サイゼリヤがニューコースト新浦安にやってくる!

    3/19(木)にお手頃な価格で気軽に楽しめるイタリアンレストラン サイゼリヤがニューコースト新浦安にオープンします!ランチに・家族で晩御飯に・ちょい飲みにももってこいなお店で、一人で豪遊することもしばしば・・・季節のパフェなど、煌びやかなスイーツはありませんが、定番のスイーツやドリンクバ...

  6. アナタは何問解けるかな?浦安市高洲公民館と高洲中学校のコラボ企画!【知って得する!!浦安クイズ】で高洲中生のコミュニケーション力、企画力に感激!

    高洲は、公立保育園、インターナショナルプリスクールを含む保育施設、2つの私立幼稚園、2つの小学校、公立中学校、県立高校、私立高校のほか、短大まであるという市内でも珍しい保育・教育機関の密集エリアです。さらに、地域の子ども、大人たちの学びや憩いの場となっている高洲公民館もあります。

  7. 日の出のパン屋さん「パンジュエル」が1月31日閉店します

    浦安に住みたい!編集室でも何度もお世話になった「小麦工房 Pan Jewel(パンジュエル)」が1月31日をもって閉店します。日の出、明海地区唯一の(ショッピングセンター内除く)パン屋さんだけに、住民のショックも大きいと思いますし、私もとても残念に思います。

  8. 【育休復帰コミュニティ 働くパパとママでつくるHAPPY子育て】レポート&今後のスケジュール

    2019年12月に発表された【世界の男女平等ランキング】。153カ国の「経済・教育・健康・政治」の各分野での男女格差を調査したところ、なんと日本は、総合121位という残念な結果に。

  9. 2020年の浦安!待ちに待った、浦安市中央図書館、美浜公民館、市民プラザWAVE101がリニューアル後オープン!子育て世帯に待ち望まれている、こども図書館(仮称)は?まだ?

    2020年元日の初日の出。市内屈指の初日の出スポット、高洲海浜公園には朝6時過ぎ、多くの人が集まっていましたが、なかなか太陽は顔を出さず、30分後、パラパラと人が帰り始めたあたり、ようやく金色の光の帯が海面を照らし始めました。

  10. 日曜日は【東京ベイ浦安シティマラソン 】交通規制にご注意ください

    2/3(日)は東京ベイ浦安シティマラソン です。今年で29回目!お天気も今のところ問題なさそうです。例年通り、当日は朝から交通規制がされますのでお出かけの際はご注意ください。市内を走るバスにも運休や一部変更があります。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る