市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 【New Open】自転車×カフェ=新たな可能性!頼れる街の 自転車屋さんと、ほっと一息つけるカフェが一緒になって 毎日を豊かにしてくれるお店ができました。|街の自転車屋さんbelieve

    PR

    ウィンドウ越しにずらりと並ぶ、色とりどりのこじゃれた折り畳み自転車。「自転車屋さんなのかな…。ちょっと敷居が高そう…」。ドキドキしながらドアを開けてみれば、店主の山越さんが「こんにちは!」と爽やかな笑顔を向けてくれます。ここは【街の自転車屋さん believe】。

  2. トーンチャイムサークル♪「カリーナベル クワイア」メンバー募集中!それって、どんな楽器?天使の鈴のメロディ♡って?

    久々にコンサートの招待を頂きました! そのコンサートは「トーンチャイム」…ウキウキした気分が落ち着いた頃「ところで、トーンチャイムって何だろう?ベル?」と、頭の上に疑問符が並びました。トーンチャイムを調べてみた所…「アルミ製の筒にハンマーが付いた楽器。

  3. 【デザインの宝庫】海浜幕張のベイタウンを散策してみた その3

    前回の続きから…更に進んで行くと、『今日和』と書かれた黄色い看板がありました。このお店は地産地消をキーワードにしたイタリアンのようで中でもパスタが人気のレストランみたいです。浦安市では舞浜のホテルで地産地消の千葉フェアが実施されている時がありました。

  4. 弁天ふれあいの森公園を散歩してきた・その2

    前回の続きから…見覚えのあるトレーニング場…。分かる人には分かりますが実はこれ『浦安市 総合公園』に置かれているものと全く同じものなんです。私は見慣れているので変な安心感があります。色とりどりの花々。

  5. 週末の浦安でできるコト【Urayasu weekend】2020/11/14(sat)、11/15(sun)

    だんだんと冬へと近づいている空気感! 今週末も安全対策をしっかりして厚めの上着を羽織って出かけたいですね。市内の新型コロナウイルス感染状況について *10/9更新市内の感染状況についてご説明いたします。市内の感染者数は、累計で200例を超えました。

  6. 【浦安子どものお稽古】4歳から習うクラシックバレエ♪『NOA&リトルシンデレラ』では、本格的なバレエをサークル価格で学べます。見学・無料体験実施中!

    女の子なら一度は憧れるであろう代表格、それがバレエですよね。ふわりと軽い身のこなし、姿勢の良さ、そして何よりあのかわいらしい衣装…! ああ、娘にもバレエ習わせてみたい! でもバレエって…お月謝がお高いんでしょ? いえいえ、そんなことはありません。

  7. どんな方も芸術の秋を楽しめる! 新しくなった浦安市民プラザWave101で『市美術展』開催されています! 【11月15日(日)まで!】

    今年10月より、続々とイベントなどがスタートとなった浦安市民プラザWave101で、なんと今年で40回目となる『浦安市美術展』が開催されています。市民プラザは今年新たにリニューアルされ、ニューノーマル時代にふさわしく、各施設の場所変更はないものの、どの施設も広く清潔な空間に生まれ変わっていました。

  8. 【多様な植物がある公園】弁天ふれあいの森公園を散歩してきた。

    本格的に冬の足音が聞こえてきましたね。今年も残すこと、約二ヵ月。皆さんにとって、どんな年だったでしょうか。オリンピックは延期され、家時間が多くなり、大半の人は最悪な年だったと言うかもしれません。しかし、環境が大きく変わったことで新たな発見もあったはず。

  9. 【大人も楽しむ文化祭】今年もやります!『プリズムフェスタ2020』は11月27日(金)、28日(土)リアルとオンラインで開催!

    『Prism!(プリズム)』は地域での女性活躍を推進している団体です。現在、所属している正会員は、主婦、パート、フルタイム、地域活動、フリーランス、店舗経営者など。多様なライフスタイルの女性達。そんな彼女達が当初から続けているイベントがあります。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る