市民による浦安の地域情報総合サイト

生活・暮らし

  1. 2020年に【New Open】したお店まとめ!

    今年もたくさんのお店が浦安に仲間入りしました! 今年はコロナ禍もあり、暗いニュースも多かったかと思いますが、そんな中、浦安に素敵なお店が仲間入りしたことはとても嬉しいニュースでした。

  2. フルートアンサンブル~ミューズ~ ♪女神(メンバー)と、活動の場を、募集中です♪

    木村拓哉さんの娘Cocomiちゃんが、美しいフルート奏者という事で話題になりましたね。実は、私、中学生時代はブラスバンド部でフルートを担当していました。だいぶ昔の事なので、ずっと忘れていたのですが、たまにあの優しい音色を聞きたくなります。

  3. 【議員さんってこんな人!】マンガとゲームと絵が大好き!そんな“オタク”女子が、『すべての人が当たり前の生活を送れる浦安の実現』のため、人生をかけて市議2期目に挑戦中!—毎田潤子さん

    浦安市議会議員の素顔をレポートするインタビュー企画【議員さんってこんな人!】。第12回は、障がいのある息子さんを育てながら議員活動に邁進されている毎田潤子(まいだじゅんこ)さんです。

  4. 「sumikaマルシェ」に行ってきました!

    先日、12/12(木)に浦安住宅公園内にあるsumikaで行われた「sumikaマルシェ」に行ってきました! 筆者は事前予約をしていたので、11時のスタートからお邪魔しました♪まず、お伺いしたブースは「絵描き屋まりこ」さん事前に子供たちの写真をお送りし、似顔絵を描いていただいたので、会場では...

  5. 週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2020/12/26(sat)、12/27(sun)

    2020年最後の週末記事です。浦安市内で過ごすことが多くなった今年、イベントもなくなる中でもご覧いただき誠にありがとうございました。

  6. 高洲太陽の丘公園に行ってきた「後編」

    前回の続きから…一度、広場に戻ってきました。今回は右側の道を歩いてみたいと思います。こちらは上空からの写真。細長い緑道になっているようですね。右側の道は細い歩道が続いているようです。暫く歩くと分かれ道がありますが、どちらへ進んでも大丈夫です。

  7. 年末はゆるっと、映画を観て感想をダベりませんか?【12/27 14時~】

    いつもは旅行に帰省にと忙しいけれど、今年の年末はゆったり過ごす…そんな方も多いはず。

  8. 【完】今川エリアを探訪してきた(2)

    前回の続きから…今川記念公園の緑道を歩いてみます。丁度いい時間帯になってきました。木々の隙間から木漏れ日が入り込んでいます。前回の記事のサムネイルにもなっていた写真。太陽の直射が幻想的な一枚になりました。更に進んでいくと、高さのある大きな木が沢山植えられていました。

  9. 【浦安市で一番大きい遊具?】 高洲太陽の丘公園に行ってきた。「前編」

    冬の夕暮れは空気が澄んでいてとても綺麗ですよね。毎日見ることの出来るありきたりな光景の筈なのに、ついカメラを構えて撮ってしまう。「冬の夕暮れ」そんな魅力の尽きない現象です。今回は日の落ち始めた「高洲太陽の丘公園」をご紹介したいと思います。

  10. 【公園巡り】今川エリアを探訪してきた(1)

    これまで数々の公園を巡ってきたわけですが、個人的に手つかずだった今川エリア。住宅街が大半を占めています。非常に入り組んでいるので地図を参照しながら探さないと公園すら発見するのは難しいです。今回は境川近くを出発地点とし、主に公園をメインに巡っていきます。

月別アーカイブ

ページ上部へ戻る