生活・暮らし
-
12.32020
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2020/12/5(sat)、12/6(sun)
ついに今年残りも1ヶ月! 2020年があっという間すぎて一息つく間もなく過ごしていた方も多いのではないでしょうか。
-
12.22020
浦安市 年末年始のゴミ収集日程【2020年・2021年度版】
気づけばもう12月、今年も残り1ヶ月となりました。今年は新型コロナウイルスの影響もあり、あっという間に過ぎていった1年でした。
-
12.22020
【赤ちゃんとお出かけ】おやこの広場・ほこほこに行ってきました!
浦安で赤ちゃんと一緒に楽しめるイベントやお店をご紹介していきます! 今回は猫実で開催されている「おやこの広場・ほこほこ」に遊びに行ってきました。「おやこの広場・ほこほこ」とは?浦安市子育て・家庭支援者養成講座修了生により立ち上げた子育てサロン。スタッフは全員子育て支援員です。
-
12.12020
おむつなしの育児法って知ってる??【浦安おむつなし育児交流会】が 「12月14日(月)」に@高洲で開催されます
皆さんは「おむつなし育児」をご存じでしょうか。「おむつなし育児」とは、おむつを使いながら、おまるやトイレも使うおむつに頼りすぎない赤ちゃんのお世話方法です。
-
12.12020
【12月の占い】ネレイド香保瑠による12星座占い
フリーペーパー「浦安に住みたい!」で人気コーナーだったネレイド香保瑠による今月の占いが、「浦安に住みたい!WEB」でスタート! WEBでは新たに“開運アイテム”も追加されました♪ 慌ただしかった2020年も残り1ヶ月! 今年最後の月の占いを参考にお過ごしください。
-
11.302020
【vol.9】お口の健康はカラダの健康 歯のことを知って健康寿命を延ばそう!(お得情報付♪)|新浦安駅前矯正歯科
PRマウスピース型歯科矯正「インビザライン」の実例紹介。上下の前歯のがたつきを治したい!今月のポイント:今回は、上下の前歯のがたつきを主訴に来院されました実例です。精密検査を行い、上下顎に中等度の叢生を伴う症例と診断しました。治療前~治療終了(1年4カ月)までを写真を見ながらご紹介します。
-
11.262020
【赤ちゃんとお出かけ】こんぺいとうひろば@当代島公民館に行ってきました!
新しい生活様式に合わせた親子イベントが徐々に開催されております! 今回は当代島公民館で開催されているこんぺいとうひろばに参加してきました。こんぺいとうひろばとは、浦安市子育て・家族支援者養成講座修了生の有志の方々の団体「お助けねっと・こんぺいとう」さんが主催されている、月に1回のイベント。
-
11.262020
週末の浦安(おうち)でできるコト【Urayasu weekend】2020/11/28(sat)、29(sun)
11月最後の週末! 先週から始まったイルミネーションは皆さんはもうご覧になりましたか? 今年から浦安駅のせせらぎ広場でもスタートしましたね。
-
11.252020
【議員さんってこんな人!】木曽の山間から上京した青年は、38年のサラリーマン生活ののち市議会議員へ。日本一シニアが輝く街を目指して、日々活動中!ー吉村 啓治さん
浦安市議会議員の素顔をレポートするインタビュー企画【議員さんってこんな人!】。第11回は、浦安を日本一シニアが輝く街にしたい!と議員活動をされている、吉村啓治(よしむらけいじ)さんです。山に囲まれて育った子ども時代。高校卒業後に上京吉村さんは、1950年生まれ。
-
11.242020
【演劇サークル か・き・の・た・ね】11月28日(土)28日(日)公演『遙かなる心音 〜なるほどHEARTBEAT〜』稽古場取材レポート2 〜演劇編
来る11月28日、29日に『遙かなる心音 〜なるほどHEARTBEAT〜』公演を控え、お稽古にもますます熱が入る【演劇サークル か・き・の・た・ね】。10月にも取材をさせていただきました。